リタイア前後での変化


以下は完全に私の場合ですよ。人によって違う部分もあれば、リタイア人の傾向で似てる部分があるかもしれない。重要なことを書いてないかもしれませんが。

 

実は仕事をしていないだけで、やってることはあまり変わりばえが無い気がします。元から一人で過ごす方で、一人の暇つぶし的趣味くらいしかやることが無かったので。

リタイア後は余暇の時間が増えるため、趣味とかエンタメ全般に使う時間が増えたのはある。

 

私の場合、何か変わったかと言えば住んでる家が一番違うかも。

前は一人で100平米くらいのアパルトメント(日本では大げさにもマンションというので恥ずかしい)に住んでいたので広かった。それはローンで購入したもので、リタイア時に売却してローンを清算しました。(売ればローンの残りを払えるくらいにはしてあった)

今は基本的に安アパート。(たまに実家にいるけど)

 

心構えは結構変わりましたね。これは急に変われるものでなく、時間をかけて徐々にリタイア人のマインドに変化してきた気がします。

見栄や世間体を気にする心みたいなものはいきなりゼロにするのは難しいですが、徐々に気にしなくなってきています。定年退職された人も同様でしょうけど、肩書とかそういうものも関係なくなっていく。

それは慣れなのかもしれないし、そういうマインド系の書籍を読み漁ったからかもしれません。

 

あと時間があるので間に合わなくてイライラということは少なくなります。約束があってもかなり余裕をもって出ればいいので、早く着きすぎて困るということはありますが。

 

リタイア後に読もうと思って買っておいた本や、やろうと思って買っておいたゲーム等は半分も消化しない感じ(私の場合ね) 本は別に新しい興味があるものを読んでしまうし、ゲームもそうです。なので楽しみに取っておかずに今やった方がいい気がする。

 

ギリのリタイアだと金銭的な不安はあります。人生相談等で私から見ると余裕じゃんと思うような人が不安だと言っているのを見ると、幾らあっても不安なのでは?と思ってしまう。

むしろこっちは生活レベルを下げており、少ない資金で食べていけると考えているので、逆に不安感も少ないかもしれん。

まあ世間も全体的に低所得者が増えたようで、「安い床屋で問題無いし(むしろセルフカットや!とまではいかなくても)」というように変わって来ましたよね。

 

ストレスは減りますが、ストレスに弱くなってしまったと感じてます。面倒なことをするのは嫌です。

体重はストレスが減る分、自分でコントロール可能になり減りました。実家に戻って微増ですが。

 

元々テレビはよく見ていたのに、ワイドショーのあまりのくだらなさに世間的な出来事についての関心も無くなりました。Twitterで流れて来ても、何の事件の話かよく分からなくなってます。

 

余暇 増
ストレス 減
ストレス耐性 激弱化
収入 減(ていうか無)
家 ボロ化(そんな言葉は無い)
物欲 減
性欲 増(精神的健康度が増すので)
虚栄心 減
イライラ 減
金銭的余裕 減
金銭的不安 増
体重 減
世間的関心 減(これは逆に増の人もいるかも)

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • オートミールオートミール 私は週に一度くらいの頻度でご飯を炊き(5合弱で保存容器に11個分くらい)、それを冷凍ストックして食べています。最近炊くのが面倒なので頻度を減らせないかなと […]
  • セミリタイア関係者に左利きは多い?セミリタイア関係者に左利きは多い? 今さら録画した「ちはやふる」を観ていたら、競技かるたにも利き手は関係あるんですね。 運命戦(それぞれの陣地に一枚ずつ残りどちらが読まれるか運次第)など左 […]
  • 最新版にしたら動かずと思ったら動いた最新版にしたら動かずと思ったら動いた 動画を作ろうとダビンチリゾルブを立ち上げたらアップデートがあるとのこと。 つい更新してしまい使っているとすぐフリーズしてしまう。アップデート前は快適 […]
  • 漫画「復讐教室」3巻まで感想漫画「復讐教室」3巻まで感想 中学三年の女子生徒。学校で酷いいじめにあい耐えていたが、ある日交差点で信号待ちをしている時に後ろから押され、このままでは殺されると入院中についにキレた […]
  • 日焼け対策に長袖を日焼け対策に長袖を 今日はかなり暑かったぜ。8月下旬なのにふざけてる。   この日射しじゃ、男ももう日焼け対策が必要だよ。高齢で肌も弱くなって日に焼けてやば […]
  • コーヒーミルを使うコーヒーミルを使う 午前中からそこそこ暑くて、もう夏はうんざりですわ。no more […]
  • 半額祭りに人が多すぎる半額祭りに人が多すぎる 遅い時間にスーパーに行くと、割引きや半額狙いの人が多すぎる。 貧しい人が多いのだよな。元々日本というのはそういう国だったのだろうな。たまたま数十年のいい […]

SNSでもご購読できます。