漫画「復讐教室」3巻まで感想


中学三年の女子生徒。学校で酷いいじめにあい耐えていたが、ある日交差点で信号待ちをしている時に後ろから押され、このままでは殺されると入院中についにキレた。

それからクラスの全員に復讐をすると決め、計画を練り、淡々と実行していく。

初めはワルにボコボコにされカタルシスを感じる程度だったが、復讐後に追い詰められたクラスメイトからついに自殺者が出てしまう。

三巻が終わる頃には復讐を手伝わせた登場人物が恐怖や良心の呵責から気が狂ったようになっていて…復讐計画がアンコントローラブルな感じになり、徐々に凄惨に。主人公の生徒はもう最後に死を覚悟しているのだと思う。そして誰もいなくなるまで終わらないのか。

 

ここまで無料だったので読んでみましたが、続きはどうなるのだろうか気にはなります。猟奇的になりそうな予感もあり、精神的に疲れてしまいそうで続きは読みたくない気がします…

人がキレるとこういうことになるということを教えといた方がいいかも。教室に置いておくともしかしたらいじめが少なくなるかも。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブログが多少速くなったと思いますブログが多少速くなったと思います 私のブログはさくらサーバーで運営していますが、常々アクセスが遅いな~と思っていました。調べたところPHPが原因かもしれない。 どうやらPHPのモジュ […]
  • 「歴史とはなにか」(岡田英弘)「歴史とはなにか」(岡田英弘) 私の低い歴史レベルでも、そうなの?という感じで、たまたま居合わせた知らない人から面白い話を延々と聞かせてもらったみたいな感覚です。特に(丁度動画で見ていた […]
  • 矯正という名の虐待矯正という名の虐待 ストレス解消のために愚痴りたい。 箸って、一方は鉛筆のように持ちますよね。 私は箸は左なんだけど、鉛筆は子どもの頃に右にされているのです。 それ […]
  • そっちから言ってきてるのに…というやつそっちから言ってきてるのに…というやつ 25歳くらいで働いていた会社に銀行の営業が来て、クレジットカードを作りませんか?という。5人くらいで申し込みました。 しかし審査の結果、一人もカード […]
  • 臨時休館中のあがたの森受取の本を受け取れた臨時休館中のあがたの森受取の本を受け取れた 中央図書館に予約した本を取りに行ったら、あがたの森図書館で受取のものも中央の方に回してくれてありました。 (先日ブログに書いたのですが、台風21号の影響 […]
  • 『諦める力』(為末大)を読んだっす『諦める力』(為末大)を読んだっす 何か目標とする所があるのなら、自分には向いていない場所で努力するよりは別の方法を模索した方が良いのではないか。 例えばスポーツの競技でメダルを得る事 […]
  • ナイト、マイチョコボナイト、マイチョコボ FF14ですが、やっとマイチョコボに乗れるようになりましたよ。ただ自分で操作しないといけないので、今までの勝手に運んでくれるポーターの方が楽よね。乗る場所 […]

SNSでもご購読できます。