クレジットカードを一枚失ったっぽい


Yahoo Japan JCBがYJカードに切り替わるということで知らせがあったのですが、カードが配達できなく戻って来たので電話しれ、というメールがありました。

実家に送られたもので、多分、親が外出していて不在票に気がつかなかったんだと思います。

クレジットカードだから転送不要の簡易書留だと思いますが、本人限定受取ではないので実家で受け取れば、それでよかったのです。ただ私も連絡などしなかったもので。

 

それでカード会社に電話して札幌の住所に変更をしたのですが、無職だということをぺろっと話してしまいましたw 切り替えで無条件に届くものと思っていましたが、それだと審査が必要なので通過するようなら2週間くらいで届きますとのこと。

しかし、そういえば名古屋にいく用事があり、2週間後というと帰省して、今度は実家の方にいる予定なんですけどね。電話したときは忘れてました。タイミングが悪いときはそういうものだなあと思った次第です。

 

発行されていればこちらに戻ってから受け取れると思いますが、発行されないとなると、残るクレジットカードは二枚になりました。

退職後に節約のため年会費が必要なカードなど解約する場合があるかと思いますが、頻繁に引っ越しをする人はこういうマヌーなことになっても困らないよう、余裕を持って幾つか残しておいた方がいいのかもしれませんね。住所変更をしておけば問題なかったのですけど。(そんなに引っ越しするのは私くらいですしw)

 

今はクレカ以外にも銀行のデビッドカードがあるし、電子マネー、VプリカのようなVISAプリペイドというものがあるので、ネットの買い物なども問題ないといえばないのですが…ちょっと悲しい。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 体脂肪率体脂肪率 実家に戻るとなるとちょっと風呂に問題がありまして、面倒くさいけど仕方なくしばらくはジムに通うことにしようと思います。 もちろん、運動目的ではなく完全 […]
  • Kitaca残1,980円と松本はBIG ECHO多しKitaca残1,980円と松本はBIG ECHO多し 今日は散歩がてら歩いて駅まで行き、バスに乗って帰ってきました。 あまり歩いて行けるとか、どこそこから何kmとか書いてしまうと、三点測量的なあれで住んでい […]
  • 「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか 狩猟採集時代は、個人個人がそれぞれ生きていくためのある程度の能力を持っていました。 しかし、社会システムの変遷とともに、それは「普通」でなくなってきます […]
  • サブスク時代の弊害サブスク時代の弊害 以前はDVDを300円とか払って借りてきたから、よっぽどのことが無ければ一応つまらなくても最後まで見ることが多かった。 今は定額(しかも低額)のサブ […]
  • スクリーンキーボード(Windows 10)、GIMPスクリーンキーボード(Windows 10)、GIMP パスワードを入力する際に画面に表示されるような、いわゆるソフトウェアキーボードの話です。   新デスクトップに移行してから、机でPCを操 […]
  • 甲府で初めてのオフ会甲府で初めてのオフ会 先日、ブログをやられている正吉さん、草木無量さんと甲府駅近辺で飲み会というかオフ会というのか、ブログの人っぽくそれに参加してきました。 会話の内容は […]
  • それぞれの消費感覚とサブスクリプションそれぞれの消費感覚とサブスクリプション 自分は30代で一度禁煙をし、その後少し復活したものの、すぐまた完全に禁煙をしてから今もそのままです。 禁煙をした直接の理由は値上げでした。馬鹿らしくなっ […]

SNSでもご購読できます。