地元にいると何処にも行かない


私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。

もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、そもそも何処にも行く気分にならないんですよね。

 

理由は自分でも不明ですが、なんかわくわく感が無いというか。そういうことかな。別に実家にいるからとかでなく、アパートに一人でいても傾向としてはそうですもんね。

戻って最初の頃は、まだ近くの何処かしらに行こうかなと模索してはいたのですが。

 

北海道とか沖縄とか旅行にはまだ行きたい気持ちはありますが、なんだろ、年を取って来て全体的に面倒になってしまったのかなあ。地元での外出も同じで面倒なのかもしれんけど。

だからといって別に日常がつまらないわけじゃなく、ゲームをしているだけで十分なのでコスパが良いというか。想像力があるので(笑)ゲーム内の旅行で堪能してしまうという事もあるし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • BTOしたパソコンが届きましたBTOしたパソコンが届きました モニターと無線キーボード&マウスを繋いで電源をON。動作確認ですが、今のところ特に問題はなさそうです。 電源ボタンを押してから使えるようにな […]
  • 転職するか転職するか 一昨日ゲーム何たらってのを書いてから、DSでドラクエ9星空の守り人を久しぶりに再開しまして、ダーマの神殿まで来ました。転職はどうしようか考え中です(笑)い […]
  • 諏訪がいつも2、3℃低いな諏訪がいつも2、3℃低いな 暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい […]
  • 短パンにまともなポケットを短パンにまともなポケットを 先日、女性の服にもポケットを付けろという至極真っ当なツイートを見たのですが、そういえば男物だとしても短パンのポケットはイマイチだなと。 可能なら短パ […]
  • もっと早く高性能PCを買えば良かったもっと早く高性能PCを買えば良かった これはリタイア後に後悔したことですね。現在機種は高性能という程でもないのですが(中性能くらい)、Windows10の起動が段違いに速くなっただけでもね。 […]
  • さよならはさよならは 三月ですね。 さよならは別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束さよならは悲しい言葉じゃないそれぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL どっ […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]

SNSでもご購読できます。