地元にいると何処にも行かない


私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。

もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、そもそも何処にも行く気分にならないんですよね。

 

理由は自分でも不明ですが、なんかわくわく感が無いというか。そういうことかな。別に実家にいるからとかでなく、アパートに一人でいても傾向としてはそうですもんね。

戻って最初の頃は、まだ近くの何処かしらに行こうかなと模索してはいたのですが。

 

北海道とか沖縄とか旅行にはまだ行きたい気持ちはありますが、なんだろ、年を取って来て全体的に面倒になってしまったのかなあ。地元での外出も同じで面倒なのかもしれんけど。

だからといって別に日常がつまらないわけじゃなく、ゲームをしているだけで十分なのでコスパが良いというか。想像力があるので(笑)ゲーム内の旅行で堪能してしまうという事もあるし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • およげたいやきくんおよげたいやきくん 毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ 逃げたところで最後は食べられちゃうんだけどさ。 あの歌詞は、今にして思えば労働者の悲哀が想像でき […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • 松本あるある その2松本あるある その2 松本で「アップル」といったら、 iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。 スーパーマー […]
  • phaさんの「ひきこもらない」を読んだよphaさんの「ひきこもらない」を読んだよ これで今のところのphaさんのは全部読んだはず。 […]
  • なぜかスケッチブックを買ったなぜかスケッチブックを買った 絵の描き方の本を買ってみたのですが、スケッチブックを買ってきて本棚に挟んでそのままっす。 […]
  • ボコーダー(TAL-Vocoder 2)メモボコーダー(TAL-Vocoder 2)メモ ボコーダーは人の声をシンセサイザーのように鳴らすエフェクトです。 先ず歌の素材が必要で、カッコいいものが要りようなら、素材を得るには「Splice」とい […]
  • 接種券来ましたわ接種券来ましたわ 私にもコロナワクチンの接種券が郵送されて来ました。 現状、私の住む市では予約できるのが65歳以上みたいなので予約もまだですが。 あと最近何か色々と […]

SNSでもご購読できます。