パスポートを受取


昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。

耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23.4%らしいですね。

高齢者が増えて、彼らはもうあまり出歩こうと思わないだろうから失効すれば新たに取得する人は少ないとしても、若者でどの位なのかな。でも半分もないのかな。

 

普段、Twitter等で目にする人たちが海外に行きまくっているので、7、8割の日本人が持ってると思ってた。逆じゃんね。全然感覚が間違ってました。

まあ仕事をしていればちょっとね。休みがあればしっかり身体を休めたいし。

 

そういえば、私も働いていた頃に3泊4日でグアムに行った以来、海外は行ってないです。予定もないのになぜパスポートを取得するw(いや、突発的にそういう気になって行くかもしれませんし)

 

ただ私の地元からでも、金曜の午後早退して月曜も休みという1.5日有休取得パターンで行ってこられました。

深夜に到着するパターンのツアーのやつで、たしか到着時に空港で人が待っていてバスに乗せてくれました。あとはずっとフリーで、帰る時にホテル前から空港までまた送ってくれた気がする。送迎だけありというやつ。

都市部だと空港に行く手間が少ないから、金曜の半休なしでも行けるパターンだと思います。長期連休は高いし混むから外せばいいし。

 

今だとそういうツアーじゃなくて、自分であれこれ調べて行きたいですよね。ある程度の滞在期間は欲しいから。ま、でも海外慣れしてるわけじゃないので、初めての国はツアーの方がいいのかも。

私は行きたい気持ちはあるのになかなか行けない。お金の問題もあるけど、というよりは体調なんですよね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Windowsが深夜に起動Windowsが深夜に起動 深夜に目が覚めたのですが、何もしていないのに何故かパソコンが起動しました。 そういえば、私は寝る時はパソコンをシャットダウンしているのに、朝テーブル […]
  • 走り込みが必要走り込みが必要 PS5のグランツーリスモ7というドライブゲームですが、ここ十日間くらいクリア出来なかったカフェの依頼をやっとクリアしました。ゲームの話が続いて恐縮ですが。 […]
  • 他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから 特に立派な人を除けば、経済的にも健康的にもそうだと思うのですが。 健康というのは精神的に辛い場合もそうで、ある程度なら人を気遣えるけど自分がダメなと […]
  • まだ読んでる途中でしょうがまだ読んでる途中でしょうが 「サピエンス全史」を取り上げた番組を観たら、いま途中まで読んでいる「21世紀の歴史―未来の人類から見た世界」を思い出しました。 サピエンス全史は幸福 […]
  • 災害に備え缶詰と水を用意しておいた災害に備え缶詰と水を用意しておいた 災害に備え缶詰と水を用意しておきました。 引っ越すときに荷物にならないよう減らしてしまったので、徐々に買いためて戻しておいたということでして。これで何か […]
  • マジでコンテンツ有り過ぎマジでコンテンツ有り過ぎ 前に見てリタイアしていたゲーム・オブ・スローンズを最初から見始めましたが、今回は結構面白く感じる。 といってもまだ三話までしか見てないし、続くか分か […]
  • マンガ『セトウツミ』1巻マンガ『セトウツミ』1巻 高校生(男子)二人が川の端の階段に腰掛けてずっとダベってるマンガでした。 漫才のような感じ。特に何があるわけでもなく、くだらないことで張り合ってみたり、 […]

SNSでもご購読できます。