メインの趣味が変化


メインの趣味が移り変わってます。前は読書や映画とか物語を楽しむ系が多かったけど、今はFF14とDTM。

 

FF14はメインストーリーを楽しむものでもあるから、ちょっと作業が入るだけでそこは基本的に変わらないのか。もちろん他の楽しみ方もあるのですが、今は主にストーリーを追ってるので。

FF14の進捗は、東の方面であれこれやってる最中です。あまり書くとギミックのネタバレになるのであれだけど、戦うだけじゃなくて色々と趣向を凝らしてクリアするようになってますわ。

 

DTMはYoutubeとかで関連動画を見てしまうけど、これだけ毛色が違うのかも。ゲームといえばそれに近いものはあるかもしれませんね。

基本的にパソコンをいじってるのが好きだし、組み合わせたり積み上げたりするからシミュレーション系のゲームに近いかも。

私、シンセは音色を幾つか重ねてたんだけど、ドラムやベースは単音でやってました。けどこの辺りも重ねた方が良いのね。とか思った。

 

あとDTMはよく使うプラグイン等を読み込んだテンプレートファイルを作っておけば作業が早いと言われるのだけど、私はいつも前回作った最新のプロジェクトを元に新しいのを作ることにしてます。

なぜならテンプレートを作っても古くなってしまって毎回更新しないといけないから。長くやってる人ならある程度定番化されてるだろうけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今のBI実験て意味なくない?今のBI実験て意味なくない? たまにどこかの国で行われることがありますが、数年間とか、期限を区切ったようなBI(ベーシックインカム)実験は、「働かなくても食べていけるなら人は仕事を続け […]
  • だから帰宅部だったよなだから帰宅部だったよな 中学生の時に運動部だったけど、そこに不穏な空気を感じたのが高校では部活に入らなかった理由かもしれない。 じゃあ文化部に入れば良かったじゃないかと思う […]
  • 初めてショート動画も作ってみました初めてショート動画も作ってみました 初めてYoutubeのショート動画を作ってみましたよ。 https://youtube.com/shorts/vzGOFl_Tlb4?feature […]
  • 残りの人生を何に使うか残りの人生を何に使うか こんばんは、永遠の中二病の者です。   残りの人生を何に使うかというのを考えることがあります。 誰かの為に何かをしたい気もあるのですが […]
  • みんなのPlayStation 2020みんなのPlayStation 2020 「みんなのPlayStation […]
  • 日記です日記です 腕立てをすると痛くなってしまい、鍛えることも出来なくなってきました。もちろん筋肉痛ではなく、腱鞘炎の痛みです。手首とヒジ。なぜか右手の親指も痛いw 歩くの […]
  • 「徳山大五郎を誰が殺したか?」を観ましたん「徳山大五郎を誰が殺したか?」を観ましたん これはAmazonプライムビデオで観られたのよね。思いのほか面白かった。 欅坂のメンバーがクラスメイト、登校すると担任の徳山先生が椅子に座ったまま背中を […]

SNSでもご購読できます。