セミリタして10年経ちましたよ


初めて作った前のブログが2013年の9月からやっていて、10月で退社しているので10年経過しましたね。すっかりジジイになりました。

 

今となってはこんな世の中でしっかり働いている人の方がおかしいんじゃないの?と思ってしまっています。

それについては大変申し訳無い。働いてくれているので金を払うだけで飯を食ったりインフラを使って生きて行けているというのに。もちろん感謝はしております。

 

自分の人生に於いては、私も普通に家族をもって頑張ろうと思った時期がありましたが、私に全く興味、愛情が無いような人と過ごす気にはなれませんでした。

ほんの少し気にかけてくれるだけでATMとして稼働したのにね。

今ではもし街中で遭遇してしまったら瞬間的に思い出してムカついて蹴飛ばしてしまいそうなので、それも移住したい理由の一つです。

 

退職後はバイト含め仕事は一切しませんでした。結果としてセミじゃなくてフルリタイアでした。ブログを書いたり趣味で色々と作業したりと意外とマメなのですが、雇われて働くことは本当に嫌いなのでしょう。

当然、資金は順調に減っていまして、退職後に増えたのはブログの初期の頃の収入、前の会社からの確定拠出年金で合計数百万円程度です。前の会社の一年の収入にも届かないものです。

 

カップ麺が好きですし、やはり単身で食生活が良くなくて、従って長生き出来るような気がしません。そろそろ自分の体に問題が出てもおかしくないし。

それもあり予定としては少し前倒しで年金を貰うつもり。5年後の63歳くらいでもらい始めるつもり。資金的には65歳までもつと思うけど、全く貰わずに逝ってしまったとなると悲しいし。

あと親がこんなに生きてるとは思わなかった。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 衰えているな衰えているな 正直いうと、色々と能力が衰えて来ていると思います。 今朝は目玉焼きする時に上手くたまごが手に取れず、床に落としてしまいました。生たまごを落とすと後片 […]
  • タイトル詐欺が多くない?タイトル詐欺が多くない? 今更ですが、ネットニュースはタイトル詐欺記事をやめた方が、長い目で見ると彼らのためだと思うけどなあ。 「何々の方法」というタイトルなのにそれが全く書 […]
  • 松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ 松本は今朝冷え込んで寒かった。木造だし、やっぱり札幌のアパートより室内温度は下がるよねえ。 まあここは、朝は札幌と近くて昼は東京並みに上がるという、一日 […]
  • つまらなかったら直ぐに離脱するかつまらなかったら直ぐに離脱するか たまに昔の名作を見てみようかなと思うけど、自分には合わないというか、正直いってエンタメとしてはつまらないことが多いのよ。 今まではサンクコストという […]
  • 読み放題で「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」を読む読み放題で「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」を読む あなたは無職・無一文で都会のど真ん中に立っている。着の身着のままで何も持っていない。想像すると恐ろしくなるかもしれないが、それは、現代の日本では「お金や仕 […]
  • カクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたなカクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたな 臨時給付金ですが、今回は一人一万五千円らしい。 (支給されるのは住民税非課税世帯ですからね。) 平成の28年の1月1日に住民登録がある自治体から送られ […]
  • 考えることは同じか考えることは同じか 蛍光灯が古くなってきたのか、しばらく前から点きが今イチな状態。なので、もう一本と入れ替えた。 丸い形状のものではなく、台所の真っ直ぐな蛍光灯(直管)が二 […]

SNSでもご購読できます。