Loopcloudを試用開始


何かキャンペーンでもやっているのかLoopcloudの動画が目に入って来たので乗ってみましたよ。

 

LoopcloudというのはDTMで使うサンプルライブラリのサブスクなんだけど、試用してみました。他にも有名どころだとSpliceというのがあります。

どちらがいいのかはケースバイケースですが、どちらも趣味の素人には十分すぎるだろと思い、とりあえず月額が安い方で。最安コースは795円/月です。

私の場合だとずっと毎月払い続けるという程のレベルでもないので、ちょっとずつ両方試してみると思いますが。

 

Loopcloudはアプリ上でサンプルを組み合わせたり出来て(8chまで)、そこにエフェクトもかけられる。それで、ダウンロード時にエフェクトをかけたものにするのか元のオリジナルにするのか選べたりします。

もちろん元のデータを持ってきてDAW(音楽作成のメインとなるアプリ)上で加工すればいいのですが、組み合わせの雰囲気をアプリ上でダウンロード前に試せるという事です。その組み合わせた結果をダウンロードしてもいいし、組み合わせ前の個々のデータでダウンロードしてもいい。

 

今は機能的に両方とも差は少ない様です。イメージ的には一か月分の課金で100ポイント持っていて、一つ1ポイント使ってダウンロードする感じ。(数ポイントのものもあったりする)

そのポイントは繰り越せて貯まっていきます。Loopcloudの場合、解約時はポイント凍結と書いてあるので復活すればそのまま使えるのでしょうね。ポイントで購入したサンプル自体は解約しても使えます。

数多あるサンプルパックの中から特定のファイルだけ選んで買えるし、組み合わせも試せる。そんな感じ。

 

逆にDAWが無くてLoopcloudのアプリ上だけで遊んでいても面白いかも。サンプル数は数百万なので聞いてるだけで時間が過ぎてしまう。まあそれだけじゃすぐ飽きると思うけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • TVerの方が先TVerの方が先 よくある話かもしれませんが、地方だとテレビ番組はキー局より遅れて放送されることがあり、地元の放送よりTVerの見逃し配信の方が先に視聴できる状態なものがあ […]
  • 新年ですね。日記新年ですね。日記 あけましておめでとうございます。今回の冬ですが、うっすらだけど結構雪が多い感じ。 実家に行ってお雑煮を食べさせてもらいましたが、今年も誰も喉に詰まら […]
  • パッチ6.2の討滅戦パッチ6.2の討滅戦 FF14ですが、最新のパッチ6.2になって初の討滅戦に行って参りました。2度死にましたがクリアはできました。蘇生してくれたヒーラーさんありがとう。 […]
  • Youtubeのエディタの動作がYoutubeのエディタの動作が Youtubeに投稿しない人にはどうでもいい話ですが、ネットを見たら色々と問題があるようで。 DTMの10曲目なんですけど、イントロが耳障りで気にな […]
  • また結露かまた結露か 今朝、気温は5℃台。 東側の窓が結露していた。 今月に入って二度目だよ。また窓を拭く日々が始まる。ホセめんどくさ。 対策だけど、どうせほとんど開 […]
  • ごみ箱ごみ箱 今日、十年来使っているごみ箱に書かれた英字を初めてじっくり見たよ。   「Resources are limited. […]
  • 音量を揃えてくれ音量を揃えてくれ Youtubeで知らないおじさんの動画とかを見たりしますが、滑らかに話しているようで、あれかなり不要な部分をカットして編集してるんですよね。 ドラマ […]

SNSでもご購読できます。