ごみ箱


今日、十年来使っているごみ箱に書かれた英字を初めてじっくり見たよ。

 

「Resources are limited. However, there’s no limit to ideas of human beings.」

資源は限られているけれど、人の発想に限界は無い!的なことが書かれていました。

はあ~、良い言葉じゃないの。

まあこっちはアイデアが出ても、有効な資源にならないのが問題なのだけど……。そもそも面白いアイデアはそうそう出ないしなw

 

関係ないけど個人的な要望として、燃えるゴミの日を減らしていいので容器包装プラスチックの日を一日増やしてくんないかなw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 高齢者が学ぶモチベは何だ高齢者が学ぶモチベは何だ 例えば年食ってもう海外なんて行かないのに外国語を学ぶかということ。 もちろんまだ外国に行くつもりよとか、海外ドラマを現地語で見たい、等のような目的が […]
  • 「Simply Piano」動画を作成「Simply Piano」動画を作成 お試しで「Simply […]
  • 風呂とイスの話風呂とイスの話 現在住むアパートの風呂はユニットバスですが、今回はいわゆる半畳の升風呂というのか、浴槽が正方形の小さいユニットでなく、そこそこ広さがあるものが付いていまし […]
  • エアコン使用時の電気代は?エアコン使用時の電気代は? こっちもついに雪がぱらつくようになってきたよ。まだ積もる程じゃないです。 暖房の話ですが、灯油のファンヒーターを止めて、まる一日エアコンだけで過ごす日が […]
  • ニボジロー@凌駕IDEA(イオンモール松本店)ニボジロー@凌駕IDEA(イオンモール松本店) イオンの凌駕IDEAで「ニボジロー」というメニューを頼んでみました。税込みで780円です。 どうも量が多いのだけど、ネーミングからして煮干しの二郎系?と […]
  • いつから人生にやる気がなくなったのかいつから人生にやる気がなくなったのか 今はもうやる気がなくて嫌なことを極力避けて最後まで時間潰しをしているという感じですが、私はいつから人生にやる気がなくなったのかなあと思いまして。 仕 […]
  • 「KOMPLETE AUDIO 2」を買う「KOMPLETE AUDIO 2」を買う 「KOMPLETE AUDIO […]

SNSでもご購読できます。