帯状疱疹の記憶


十年以上前の話です。離婚してしばらく経ったタイミングで帯状疱疹になってしまった。身体の横から背中にかけて帯のように赤くなり、ピリピリというかちくちくというか痛い。

とにかく痛いというか、痛痒いというか。着替えはもちろん、寝ているだけでもチクチク辛かったような気がするな。

 

会社の人に話したら症状を知っている人がいた。帯状疱疹かもよ?ということで、午後半休を取って皮膚科に行ってみた。

子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスか何かが残っていて、普段は問題ないんだけどストレスや疲れなどで免疫力が弱まった時に発症するということを医者から聞いた気がする。

 

記憶に残るのは、なにしろ薬が高価だったことw そして多分効果もあった気がする。(だじゃれですw)

飲み薬で、自分が支払った金額が一万円くらいしたと思います。会社員時代で三割負担。(塗り薬もあったかもしれないが記憶にありません。)

私の20代前半の頃って、たしかまだ会社員は一割負担だったんだよな、国保は三割だったけど。就職したらすぐ三割になった気が…

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ブルーピリオド」「ブルーピリオド」 漫画で「ブルーピリオド」を11巻まで大人買いして読みました。美術もので熱い話ですわ。スポ根ですわ。(スポじゃない) たまにはマンガにもお金を落とすか […]
  • デスクトップパソコンをBTOデスクトップパソコンをBTO 先日、新しいモニターに慣れたと書いたけど、慣れたどころじゃなくてやはり広いのは快適すぎる。むしろもう1つ同サイズのモニターを買って並べて置きたいくらいです […]
  • あまり書くことが無いっすあまり書くことが無いっす 部屋探しの件ですが、ぼちぼちと業者とメール&電話のやり取りなどしまして、候補がいくつか出てきました。  詳しく書くのは引っ越してからに […]
  • シルバー人材センターのサイトを見るシルバー人材センターのサイトを見る 今日はエアコンを入れなくても丁度いいくらいで過ごしやすいですね。雨が大変な所はそうなんでしょうけど。   私、実は初回ワクチンの予約が来 […]
  • 世界史も細々と続ける世界史も細々と続ける 一応世間的にもまともなことをやってると思われた方がいいから書く。   以前も書いてますが、「Historia […]
  • 『島はぼくらと』(辻村深月)感想『島はぼくらと』(辻村深月)感想 舞台は「冴島」という瀬戸内の島で、本土からフェリーで20分という設定です。Iターンやシングルマザーを多く受け入れるようになった島。 ひと言でいうと、 […]
  • 読書「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」読書「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」 オードリー若林正恭の一人キューバ旅行記です。 うーん、なんか最初から刺さりますね。   ニューヨークの広告。 「やりがいのある仕 […]

SNSでもご購読できます。