ラーメン、素麺を茹でる&一人暮らしの調味料


今年は素麺を全然食べてなくて、昨日スーパーで見かけたら妙に食べたくなって買ってきたよ。アパートにガスコンロの設置が無かったので、IHのやつを持って来ていた。

あと実家ではラーメンはカップ麺しか食べてなかったので、値段のこともあり茹でるインスタント麺を買ってきました。すぐに茹でて食べましたがw

 

実家では朝飯の目玉焼きだけお願いしていて、昼と夜も親とは別に食べていました。

自分の台所ではないので料理的なことはせずに買ってきたものを食べていて、弁当、総菜で結構パターン化してしまっていた。なんかカレーとか寿司とか、上に書いた様に素麺とか、あまり食べてなかったものがあったよねって感じ。

そういうのは外に食べに行っても良かったんだけども(そうめん屋というのは無いか)

 

引っ越して調味料は無かったので、一度にじゃないけど少しずつ買った。醤油、麺つゆ、ドレッシング、コショウ、七味、練りわさびとからし、ポン酢を購入。

前もソースは滅多に使わなかったので今回は買ってません。砂糖も全く使わない。

塩は以前パスタを茹でる時に使ってたけど、今は茹でずにレンチンパスタをたまに食べるくらいなのでこれも不要だろ。いやでも夏に舐めたくなる時があるので用意はしておくかw

そういえばタバスコも買うのをやめたなあ。

 

ワサビはパック寿司や蕎麦とか素麺を茹でる時に麺つゆに入れる用、からしはからしが付いてない安い納豆を買うためですw

ポン酢は豚小間切れとかを茹でて、ポン酢で食べる用。鶏も茹でます。焼き肉のタレも同じ用途で買う時があるw ベルのたれもたまに売っているのを見かけるし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ネットオフに本を送ったネットオフに本を送った ようやくですが、実家にある本を(DVDも少し)段ボールに詰めてネットオフに送りました。 集荷の場合は伝票の用意は不要で、取りに来た佐川が用意してくれ […]
  • 「転生したらスライムだった件」1期25話まで「転生したらスライムだった件」1期25話まで コミックで最初の数巻しか読んでおらず、続きが気になっていたのです。 コミック版も随時読むつもりですが、アニメがプライムビデオで見られるようになってい […]
  • 衣食足りて礼節を知る衣食足りて礼節を知る 今、衣食が足りなくて礼節に心を向ける余裕がない世の中になってきたということだよね。   自分は(ロボットなどが普及してなのか)生産能力が […]
  • 外付けから起動すればよかったのか外付けから起動すればよかったのか 昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。 […]
  • カイジのティッシュの箱のやつカイジのティッシュの箱のやつ 漫画の話ですが、カイジのティッシュの箱のやつって、そんな単純なことと思うけど、人生ってちょっとした思いつきと勇気なんでしょうね。 ティッシュの箱と言って […]
  • 「いい人」が成功できるかどうか「いい人」が成功できるかどうか 昨日の本『残酷すぎる成功法則』の続きで、第2章は「いい人」が成功できるかどうかです。正直者が馬鹿をみるのかどうか。 世の中には以下のタイプの人が存在 […]
  • 観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意)観光客のふりをして散歩w(写真1MBくらいあり注意) やっと涼しくなって散歩しても熱中症の心配がなくなりました。地元民だけど、観光客のふりをして散歩するのもいいよね。 今日は駅から徒歩圏内を歩いて散歩し […]

SNSでもご購読できます。