LANケーブルの絡まり方は異常


LANケーブルって引っかかりの部分が大きいから、絡まった時に引っ張っても抜けないですよね…

 

先日任天堂のSwitchを入手したので、今までホームルーターにLANケーブルで直付けだったパソコンに加えてスイッチも有線で接続しました。

前もPCとPS4を有線LANで繋いでいたので、LANのハブ自体は何処かにあるはず。なので実家で探してアパートに持ってきました。ケーブルもある筈ですが何故か一本足りなく、こちらは仕方なく購入です。

ハブはありました

足りないと言えば、HDMIのセレクタが2台あった筈なのですが、これが全く見つからず(前も見つからなかったので一台買ったら見つかって2台になったw)、仕方なく買ってしまいました。

引っ越しをすると、どこに何を仕舞ったか忘れてしまうので何かが無くなることは多いです。一応段ボールは全てチェックしているつもりなのですが、箱から出してふっとどこかに入れてしまっているのかもです。後で出てくることもありますし。

機器に付属してないケーブル類や小さい電子機器はまとめて梱包しているつもりなのですが、例えば引っ越し時にPS4の箱にLANケーブルを入れてしまったりしているんでしょうね。今回は入っていませんでしたが。

 

PCで使っているモニターですが、実家への引っ越し時に処分してしまい、一台しかないのでHDMIセレクタでPCとSwitchを切り替えて使っています。何かSwitchの事を調べたい時にいちいち切り替えるので面倒です。

そんなこんなで電源やケーブルがまた増えて、かといってキレイに配線する程の事でもないし、何だかどうすりゃあいいのかって感じ。

 

しかし全く関係ない話ですが、昼間っからゲームで遊んでいられて幸せですよ。

一人でゲームをしたり本を読んだりして過ごす時間が好きな人は、早期退職して暇があっても問題ない気がします。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ボリュームのガリ音がボリュームのガリ音が パソコンに繋いで使っているオーディオインターフェース。PCで動画を観たり音楽を聴く時、私はその物理的なボリュームで音量を調整しています。 ですが、0 […]
  • 「平成」になったとき「平成」になったとき どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。   平成になった日の […]
  • ソフトウェアの再認証ソフトウェアの再認証 そういえば、ノートパソコンに以前新しく買ったSSDを入れていましたが、それの容量が私が持っているSSDの中で一番大きいものです。 なので新デスクトッ […]
  • 「ハウケタ御用邸」クリア「ハウケタ御用邸」クリア 画面を大きくしても動きますが、小さい方が3D酔いしにくいので1360×768位にしてる。1600×900位でもPC的には問題ないですが。 FF1 […]
  • またセルフカットまたセルフカット 床屋に行くか悩みましたが、また自分で髪の毛をカット。後ろなんてもちろん見ないで切ってますが、今回は結構上手く出来たw ブログで前回の記録を探すと、意 […]
  • 不要な情報が多すぎて不要な情報が多すぎて 自分には不要な情報が多すぎて、個人が生きていくのに最低限本当に必要なこと、例えば○○の社会制度が変わるとか、そういう事だけをどこかにまとめて欲しい。 […]
  • カラオケ屋のある駅に住もうかなカラオケ屋のある駅に住もうかな 普段、人と話さないのでやっぱり声は出にくくなってきます。 札幌に来てカラオケにいったのは3回だけですけど、行くと声を出す重要性を感じますね(笑)大声を出 […]

SNSでもご購読できます。