LANケーブルの絡まり方は異常


LANケーブルって引っかかりの部分が大きいから、絡まった時に引っ張っても抜けないですよね…

 

先日任天堂のSwitchを入手したので、今までホームルーターにLANケーブルで直付けだったパソコンに加えてスイッチも有線で接続しました。

前もPCとPS4を有線LANで繋いでいたので、LANのハブ自体は何処かにあるはず。なので実家で探してアパートに持ってきました。ケーブルもある筈ですが何故か一本足りなく、こちらは仕方なく購入です。

ハブはありました

足りないと言えば、HDMIのセレクタが2台あった筈なのですが、これが全く見つからず(前も見つからなかったので一台買ったら見つかって2台になったw)、仕方なく買ってしまいました。

引っ越しをすると、どこに何を仕舞ったか忘れてしまうので何かが無くなることは多いです。一応段ボールは全てチェックしているつもりなのですが、箱から出してふっとどこかに入れてしまっているのかもです。後で出てくることもありますし。

機器に付属してないケーブル類や小さい電子機器はまとめて梱包しているつもりなのですが、例えば引っ越し時にPS4の箱にLANケーブルを入れてしまったりしているんでしょうね。今回は入っていませんでしたが。

 

PCで使っているモニターですが、実家への引っ越し時に処分してしまい、一台しかないのでHDMIセレクタでPCとSwitchを切り替えて使っています。何かSwitchの事を調べたい時にいちいち切り替えるので面倒です。

そんなこんなで電源やケーブルがまた増えて、かといってキレイに配線する程の事でもないし、何だかどうすりゃあいいのかって感じ。

 

しかし全く関係ない話ですが、昼間っからゲームで遊んでいられて幸せですよ。

一人でゲームをしたり本を読んだりして過ごす時間が好きな人は、早期退職して暇があっても問題ない気がします。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • やっぱプロパン高いっすやっぱプロパン高いっす 有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。 安くて羨ましい...というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです […]
  • だから帰宅部だったよなだから帰宅部だったよな 中学生の時に運動部だったけど、そこに不穏な空気を感じたのが高校では部活に入らなかった理由かもしれない。 じゃあ文化部に入れば良かったじゃないかと思う […]
  • 書くことが無いよ書くことが無いよ うーん、バイトをするわけでも無いし、代わり映えのしない生活なので特に書くことが無いぞ。 本を読んで音楽を聴いて、ちょっと楽器をやり、昼寝をしている。 […]
  • ねこ写真ねこ写真 散歩中に猫がいたのでスマホで写しました。 デジカメを持ち歩こうと思ったのに、こういう時に限って持ってないんだもんなあ。もうちょっと猫と関わり合い […]
  • 途切れてしまうのか途切れてしまうのか 前回SwitchやXboxのことを書いていてゲーム機関連で思ったのですが、私はPS5を買わずにスルーしてしまいそうだなと。 PS1から4まで全て買っ […]
  • 「働き方 完全無双」を読みました「働き方 完全無双」を読みました 人が身に付けたことはコモディティ化するもの。マニュアル化され誰でも再現可能となり、価値は下がっていきます。 AIの成長により、これまで食いっぱぐれの […]
  • 念願のウォシュレットを発注(DL-EJX10)念願のウォシュレットを発注(DL-EJX10) 引っ越しの整理も大分落ち着いて来て、そこそこ快適に暮らせる状態になってます。 ということで受け入れ体勢も調い、念願のウォシュレット(TOTOじゃないので […]

SNSでもご購読できます。