二段階認証コードが届かない


中部電力のカテエネというサイトですが、先日のパソコンのSSD交換でブラウザのクッキーがリセットされてしまったのか、ログイン時に二段階認証が必要でした。

たまたまエアコンを使ってみたのでどのくらい使用量が増えているか見たかっただけなのですが。

 

しかしその認証コードがいつまで経ってもスマホに届かない。ググると掲示板にあれこれ書かれていたり、そういう人が多くいるようです。

仕方ないから何度も試したりして、日も変えて試してから電話したら、本人確認の後で電話で認証コードを伝えてくれてログイン出来ましたわ。

まあログイン出来ることが分かって良かった。(停止とか開始とかそのサイトでやるような記憶なので)

 

どういうあれか知らないけど、コードが届かないのは自分だけではなさそうなので、システムに何か問題があるのに対策が出来ていない状況だと思う。

毎月電気代を見るからクッキーの期限が切れる前にログインするはずで、それならいいのですが、もし必要な時にログイン出来なかったら電話で手続きしなくてはならず、吃音持ちには結構なストレス。

 

そもそも電気代や使用量を見たりするだけなのに、二段階認証なんて要らなくない?とも思うのですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 魔法属性、刻みネギ魔法属性、刻みネギ アニメ等の異世界ものを見ていると、自分が魔法が使えるとしたら何属性なのかを考えるはずです(笑) 「火」は主役級ですが私はそんな熱いタイプでは無いし、 […]
  • 今週の予言今週の予言 予言するよ!「いつか何かが起こるだろう。」 。。。 え~、こういうページは良質な他のページのインデックスを下げるかもしれません。&nb […]
  • 図書館の本は大通カウンターで受け取ることにした図書館の本は大通カウンターで受け取ることにした 現在(ブログの書き始め)、午後8:30ですが、今日はこの時間でも部屋の中は結構暑く、札幌に来て初めて寝苦しい夜になるかもしれません。どうも、酔っぱらいです […]
  • バイエルは35番までバイエルは35番まで 日によってやったりやらなかったりでのんびりペースですが、現在は35番まで来ました。ここら辺は難しいのはなかった。 26番くらいから、左右の偶数指 […]
  • せめてみりんは買うかなせめてみりんは買うかな 豚肉の細切れなどを購入し茹でてベルのたれとかで食べてたんですが、たまにネギも一緒に鍋に入れることがあるんですよね。 そうすると醤油と砂糖を入れればも […]
  • テキストデータをKindle paperwhiteに転送テキストデータをKindle paperwhiteに転送 以前、無料で公開された本をPCで読もうとしましたが、kindle […]
  • レジの人は大変レジの人は大変 今日、スーパーで一リットルの豆乳を買いまして、レジの人が精算済みのカゴに移すとき、「横にしてもいいですか?」と聞いてきました。 「大丈夫です」と答え […]

SNSでもご購読できます。