ボリュームのガリ音が


パソコンに繋いで使っているオーディオインターフェース。PCで動画を観たり音楽を聴く時、私はその物理的なボリュームで音量を調整しています。

ですが、0位置に戻すのを忘れることが多かったためか、よく使う辺りが多分錆びたかで回す時にガリっと音がするようになってしまいました。

 

昔のステレオとかコンポの時代はよくそういうことがありましたが、最近はソフト的なボリューム調整が多かったので、そういうことになると忘れていたんですよね。

 

音がするだけならまだいいのです。接触が悪いのだろうけどヘッドホンの片方からしか聞こえなくなったりして、そうなるとボリュームのつまみを動かして音量を大きいか小さくするしかなく、いやーんな感じ。

結構DTMで音を聞いている時間が長いので、音が大きいと耳に負担がかかるし。

 

PCの方の音量設定を変えて物理ボリュームのよく使う部分が違う位置に来るようにしたりしていますが…

あれってぐりぐり回すとたまに直ったりしますが、またしばらくするとガリ音がするようになってしまうんですよね。

今のオーディオインターフェースで機能的には十分で買い替えるつもりも無いし。

 

ま、オーディオインターフェースは無くてもパソコンに直にヘッドホンを繋げばいいんだけど、物理的なボリュームの方が瞬時に変えられて使い勝手がいいもんね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 簡素でいいのよ簡素でいいのよ 『ファイナルファンタジー』ピクセルリマスターですが、 SteamでFFの2D復刻版が買えるみたいなので遊びたい気持ちがあります。(現時点で1から5ま […]
  • 人のブログを読んだら人のブログを読んだら 人のブログを読んだら、ウィッシュリストで何か送ってもらったとかでコメントが荒れているのを見たよ。 私も見なきゃいいのですが、気になって幾つか読んでし […]
  • 金を使おう金を使おう 独身男は平均的に早く亡くなるらしいですが、自分の場合もやはり食生活が良くなく、そうなるかもしれんなと思ってます。 最近は特に良くない。どうでもいい感 […]
  • ストーブの置き場所ストーブの置き場所 もうずいぶん前から灯油ファンヒーターを出して使っています。 部屋が狭いわりに物を増やしてしまい、外出時に邪魔なので別の場所に動かしました。 しかししっ […]
  • スプラ2もちょっとだけ試したスプラ2もちょっとだけ試した 人間って合理的じゃ無いので、そんなに理論通りにはいかないんだよなあ。ハリ・セルダンじゃないのよ。 自分が頭がいいと思ってる若い人って、こうだからこう […]
  • 積読じゃなくて、大人のビデオも積む時代積読じゃなくて、大人のビデオも積む時代 FANZAの10円セールはお布施のようにit's […]
  • ガスコンロを掃除ガスコンロを掃除 久々にガスコンロを綺麗にしました。 具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインド […]

SNSでもご購読できます。