積読じゃなくて、大人のビデオも積む時代


FANZAの10円セールはお布施のようにit’s automaticで毎回全て買っているのですが(気が付かずにスルーもたまにあります)、今ではほとんど見ずに放置になってしまいますね。

じゃあ買わなきゃいいじゃんという話になるけど、全部買っても数百円だしと思ってしまう。

 

今はDMM TVやU-NEXTのサブスク配信で正規に見られるし、そもそもネット上で安全性は別として無限に見られるようなので、今でも購入しているのは昔お世話になったおっさん以上の世代だけかもね。

昔、バイトしてやっとVHS機器を購入し、金銭的にしょっちゅうレンタルするわけにもいかないので、これまたやっとダビングしたビデオを何度も繰り返し見たような時代に、今の豊富な資源を送り届けたい。

 

そもそもビデオになる前の時代はグラビア写真だったし、その前は絵、文章とかだったのでしょう。それすら無い時代は想像ですね。

(次は既にVRとかもあるし、キモいと思われても言うがリアルなアンドロイドもそんなに遠くないかもしれない。そして出生数が著しく減少し、国が出生を管理するようになるかも)

 

もちろん今でもその手の漫画、小説など、そっちの方が自分に合うという人もいるだろうし、過激になったら一旦穏やかなのに戻り、また少しずつ過激に近づいていくというパターンもあると思います。(なんの話や)

ただ全体的に想像力を育てるという意味では、そういう力は文明の発展と共に減衰してるかも。

(と思いましたが、そればかりを想像するわけでは無いので、そんなに関係ないか)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 同期がいない人生だった同期がいない人生だった 大学のサークルでは、上と下は人数がいるものの同期は最終的に俺ともう一人。 しかも、そいつはもういない。 働くようになってからも人数が少ない会社を渡 […]
  • 大きな固定費、退職後の住み処はどうする?大きな固定費、退職後の住み処はどうする? 昨日書いた固定費の削減で、大きなウェイトを占めるのは住居にかかる費用です。私は2013年の10月から残した有休の消化に入り、10月末で退職となりました。現 […]
  • 画像がぼやけている画像がぼやけている メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。   その1 ちなみに別 […]
  • スマートLEDランプに交換スマートLEDランプに交換 先日、風呂の電球と換気扇のスイッチが共用で、換気扇だけ回したいのに電球も連動して点いてしまうので困ると書きました。(その投稿はこちら) その時に観楓 […]
  • メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理)メイン回線その後、DMMTV→Hulu(サブスク管理) 楽天の回線をしばらくメインで使っていて概ね問題は無かったので、ドコモのHome5Gを解約してしまいますた! 家賃やネット回線は必須なのでサブスクのリストで […]
  • 断熱対策その後断熱対策その後 プチプチによる節約断熱対策ですが、 1.複層にして小窓に貼る 2.部屋を区切って暖房する容積を縮小する を行ったのは以前書きました。暖冬傾向なの […]
  • CMは音声仕様で、ファッション業界CMは音声仕様で、ファッション業界 最近TVerを見ることがあるからテレビ時代よりCMを見る気がする。TVerは地元じゃやってないのが見られることがあるので。 テレビは録画したものしか […]

SNSでもご購読できます。