曲の類似性をチェック


DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。

JASRACのやつで、オリジナル曲がうっかり意図せず既存曲に似てしまってはいないか一応のチェックをしてくれるみたい。一般のアカウントでは月に4件までですが。

フィンガープリント技術という、音源の波形データを解析して類似をチェックする技術を使っているらしい。

(まだα版で、保証するものでは無いとのこと)

 

アカウント自体は無料でok。JASRACのメンバーに登録という大げさなものでは無いです。

次に作ったらUpする前にチェックしてみるのもいいかも。場所がわかるならその部分を再アレンジすればいいし。(わからないらしい。出された候補を自分で確認して似てる部分をチェックするのかな)

 

確率的にメロディは一部似ることはありますよね。アレンジは自分で作れば楽器が全てそっくりになることは無いでしょうけど、中のメロディはあるよね。

 

これは素人の100回再生の曲で気にすることでもないのですが、あまりにもどこかで聞いたことがあるようなキャッチーなものが出来上がった場合は、逆に何に似てるのか調べたい気持ちがあるんですよ。

ただYoutubeにアップする時点で何らかのチェックが入るので、収益化になってないくらいの一般人チャンネルはそれで良いとは思います。万が一何か言われたら対応すれば。

 

他のチェック方法

・ACRCloud 楽曲認識ソリューション
・YAMAHAの歌っちゃお検索(弾いちゃお検索)アプリ
 (これはリズムは関係無いらしい)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ヤマダ電機にレストスペースヤマダ電機にレストスペース 地元の話ですが、久しぶりに出川(地名:いでがわ)の現ヤマダ電機をのぞいてみました。 現と書いたのは、この場所がダイエー→コジマ電気→ヤマダ電機と移り変わ […]
  • ギターセンパイギターセンパイ UBIソフトのアレでムカついてRocksmithは削除したのですが、代わりになるものとしてギターセンパイというのを知りました。いつからあったのよ。 […]
  • ボケが進みましたよボケが進みましたよ 毎朝コーヒーメーカーで3杯分位のコーヒーをいれてますが、今日は出来ていたのが全くのお湯で愕然としましたわ。 フィルターはセットしたのに粉を入れてなか […]
  • 「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んだよ「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んだよ 年間で一番離婚の多い月は3月だそうです。 これは80年代から継続する傾向。新年度や3月が卒業の時期で再スタートするにも切りがいいということでしょうね。当 […]
  • 詳しい松本城の解説詳しい松本城の解説 人様のYoutube動画ですが、詳しい松本城の解説があったのでメモ的に動画リンクを貼っておきます。 地元民でもこんなにじっくり見たことが無いくらいな […]
  • エニタイムフィットネスが南松本にエニタイムフィットネスが南松本に 久しぶりに松本情報です。「エニタイムフィットネス」というスポーツクラブが南松本にオープンするそうで、入会したい気がするw 「ビンガムシティ」という名 […]
  • 『Future Pop』届いたよ『Future Pop』届いたよ フラゲ日の午前中に送られてきました。 Perfumeのニューアルバムですが、「If you wanna」発売以降の曲調はFuture […]

SNSでもご購読できます。