DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。
JASRACのやつで、オリジナル曲がうっかり意図せず既存曲に似てしまってはいないか一応のチェックをしてくれるみたい。一般のアカウントでは月に4件までですが。
フィンガープリント技術という、音源の波形データを解析して類似をチェックする技術を使っているらしい。
(まだα版で、保証するものでは無いとのこと)
アカウント自体は無料でok。JASRACのメンバーに登録という大げさなものでは無いです。
次に作ったらUpする前にチェックしてみるのもいいかも。場所がわかるならその部分を再アレンジすればいいし。(わからないらしい。出された候補を自分で確認して似てる部分をチェックするのかな)
確率的にメロディは一部似ることはありますよね。アレンジは自分で作れば楽器が全てそっくりになることは無いでしょうけど、中のメロディはあるよね。
これは素人の100回再生の曲で気にすることでもないのですが、あまりにもどこかで聞いたことがあるようなキャッチーなものが出来上がった場合は、逆に何に似てるのか調べたい気持ちがあるんですよ。
ただYoutubeにアップする時点で何らかのチェックが入るので、収益化になってないくらいの一般人チャンネルはそれで良いとは思います。万が一何か言われたら対応すれば。
他のチェック方法
・ACRCloud 楽曲認識ソリューション
・YAMAHAの歌っちゃお検索(弾いちゃお検索)アプリ
(これはリズムは関係無いらしい)
広告とか
-- 記事一覧ページへ --
(next)諸行無常感 »
« 積読じゃなくて、大人のビデオも積む時代(prev)