小さい卵の殻は硬い


「小さい卵の殻は硬い」

これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。

 

毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の殻が薄いこと。へにゃっとしてます。そして小さいものが結構硬くて頑丈。

卵って大きなものは割と殻が薄かったりしますよね。殻に使う材料の分量が同じだと仮定すると大きいほど薄くなるのは自明ですが、意味としてもそんなようなことですw

小さいものを侮るなかれ。という意味として使いたい。

 

しまった! 似たようなものでは「山椒は小粒でもぴりりと辛い」というのが既にある。

でもそれを差し置いて、この俺の諺が100年後には広まっているのだろうな(笑)

全体的にジョークなので……


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。