面接での茶番をやめた方がいいよね


バイトで志望動機とか聞かれても…

「自宅から通えそうな場所で給料と仕事の内容を総合的に考えると、まあここが一番マシかなと思いました。」

とも言えないし。

ハンバーガー屋なら「ハンバーガーが大好き!」って言うしかない。

 

あとは、はっきり条件を書いてもらって無駄足を無くした方が、雇う方雇われる方互いにいいのですが、法的にアレなんですよね。(雇用対策法や男女雇用機会均等法)

まあ、書いてはいますよね。「女性が活躍しています」→「男は要らん」ってことだもんね。

「若者が活躍しています」も。

 

あと、身元保証がないと働けないというのを聞いたことがあるのですが、そもそも天涯孤独の人はどうしろと?

企業が求めてなくても、建前としては誰もが普通に就職できる可能性があるということになっているのが質が悪い。

 

働く気は満々にあるのだけどな。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • らーめん狼煙(のろし)松本駅前店でとんこつラーメンらーめん狼煙(のろし)松本駅前店でとんこつラーメン 福岡で開眼したこともあり、私はとんこつが食べたいのです。狼煙という読めないw名前の店に行きました。店内に入るとテーブルがいくつかあり、奥が厨房とカウンター […]
  • 何度か見た映画何度か見た映画 お試し中のU-NEXT内を徘徊していて、昨日はアニメを見てもバラエティを見てもつまらなくて、久しぶりに映画を見たら集中して楽しめました。 逆に長いの […]
  • 一日8時間はキツい。3時に終わらないかなと思っていた一日8時間はキツい。3時に終わらないかなと思っていた 仕事時間だけど、どう考えてみても毎日8時間労働は長過ぎでしょう。 起きている間で自分が自由に使える時間より、拘束されている時間のが長いとは。通勤時間もあ […]
  • 過換気症候群の話過換気症候群の話 オードリー若様の過換気症候群の話だけど、私も(https://project-juno.com/ukkari/archives/7376の真ん中辺りで)書 […]
  • サブスク時代の弊害サブスク時代の弊害 以前はDVDを300円とか払って借りてきたから、よっぽどのことが無ければ一応つまらなくても最後まで見ることが多かった。 今は定額(しかも低額)のサブ […]
  • 「セックスボランティア」(河合香織著)を読んで「セックスボランティア」(河合香織著)を読んで これは大っぴらには語られないことだけど、性のことは人間が生きる上で重要なことだからちょっと興味があって読んでみました。セックスボランティア […]
  • 順番を変えるだけで順番を変えるだけで リスキリングって最近よく目にするので何かと思ったら、Re Skill […]

SNSでもご購読できます。