冷蔵庫と洗濯機を処分


引っ越しに向けて冷蔵庫と洗濯機を処分してスッキリしました。一応買取はしてもらえたのですが、雀の涙程の金額でした。

しかし本当に大物家電はアパートに備え付けにして欲しいよね。札幌で最初に入ったマンスリーマンションは備え付けてあったんだけど、全部その方式にして欲しい。

 

まあこれで最悪自分でも部屋の物はすべて実家に運べますが、エレベーター無しの3階以上なので金を払って運んでもらいます。

他にも持って行って欲しいものが幾つかありましたが、買取は年式で古いものはダメで、本当に要らないような物はむしろ残ってしまいますね。まあ確かに俺がリサイクル屋の客でも買わない気がするし…

実家にスペースがあれば壊れた時用の予備として置いておけばいいのですが、狭くなっちゃっうので。

 

一応引っ越し自体の運搬も予約しましたが、まだ日にちがあります。でももう冷蔵庫が無いのでこれから買い食い生活になると食費がかかるよね。

実家に寝床を作ったら、引っ越し日より前にどこかのタイミングでパソコン周りを運び、同時に自分自身が移動すればいいかな。

あとはアパートに通いながら梱包していく感じ。

 

実家の自分の部屋に物を片付ける場所がないかなと思って天袋を覗いたら、奥に学生時代にキャンプで使っていたシュラフを見つけました。

モンベルの確か3万円位のそこそこ寒くてもokのやつです。危険な場所に行くようなサークルじゃなかったけども。でも多分状態が悪くてもう使えないでしょうね。

当時はうっかりキャンプをするサークルに入ってしまって、最初にシュラフとでかいザックを買わされたんだよなあ。北海道以外で行ったのは上高地、白浜、日光が記憶にあるくらい。もう少し関東近場であちこち行ってるはずなのですが、自分で計画してないようなものは場所を忘れてしまいますた。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いつまで暑いんだいつまで暑いんだ もう十月も1/3過ぎるというのに、いつまで暑いんだよ。 昔は南の温暖な地方に行きたいと思っていたのに、こう暑い期間が長いとその必要がなくなってしまう […]
  • ChromebookってどうなのかChromebookってどうなのか 私、最初の寝つきは良いのですが、夜中におしっこで起きた時はなかなか眠れません。なのでついスマホで何かを見てしまいますが、そういう人は多いかも。 &n […]
  • もう一度リミッターを外してもう一度リミッターを外して 台風がいきなり北海道から上陸するのは23年ぶりだそうですよ。書くことがないので自分の昔のブログを読んでいたら、部分的に闇が見えて結構面白い。文章は下手でも […]
  • ショートカットキーを使おうよ俺ショートカットキーを使おうよ俺 Youtubeって話し方がとても遅い動画がありますよね。今まで毎回マウスで設定から再生速度を選んでたのだけど、また次の動画で戻さなきゃいけないじゃん。 […]
  • 「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか 狩猟採集時代は、個人個人がそれぞれ生きていくためのある程度の能力を持っていました。 しかし、社会システムの変遷とともに、それは「普通」でなくなってきます […]
  • パォーン象印のコーヒーメーカーをご購入パォーン象印のコーヒーメーカーをご購入 今日は保温のためのポットを買いにヨドバシカメラに行ったのだけど、なぜかコーヒーメーカーを購入してきてしまいました(笑)俺はそういうところがダメだわ。&nb […]
  • 図書カードを更新図書カードを更新 先日、市の図書館のシステムにログインしたらカードの有効期限が近付いているという表示があり、この前ついにログインできなくなりますた。 丁度借りたい本が […]

SNSでもご購読できます。