さっぽろ雪まつり


今日はさっぽろ雪まつりの大通会場を一通り見てきました。

大通カウンターに図書館の本を取りに行くという口実もあったので電車賃も二倍有効に感じました。

大通会場は長さが1.5km程あるのよ。そこを端から端まで歩いて往復したので疲れました。しかしチョコを二粒食べたら3時間以上も元気でいられたw (チョコすげえ)

 

雪像の写真は札幌移住日記(雪まつりその1雪まつりその2)の方に載せようと思うので、こちらは適当な風景写真を。

 

テレビ塔下から西の会場方向を見たところ。(西1丁目)
西に行くにつれて出店のラーメンが安くなるような気がする…

 

スケートリンクがあるんすよ(西1丁目)

 

大通公園でいうと、上と逆側の端の札幌市資料館がかなり美しく見えた(西13丁目)
大通駅が西3、4辺り、また西11丁目という駅があるので、もう一駅以上歩いてます。

 

台北賓館のステージで頑張って薄着で歌うアイドル。残念ながら名前は分からなかった。(西5丁目)

 

喫煙所が氷で出来ていた!(西1丁目)

 

雪像も一つくらい載せときます。これはファイナルファンタジーなんですよ。(西4丁目)

 

もう一つ雪像でリボンちゃんですが、いつもの気温のビルの場所です(西4丁目)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画 今日は私の地元で36℃超えましたよ。もちろん冷房は使ってますが、こんな感じでは気分的に何もやる気がしません。 どうでもいいけど日本は夏が暑いから生産 […]
  • 私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2私とは何か-「個人」から「分人」へ-を読みましたよ。その2 前回からの続きです。一人でいるときが「本当の自分」ではないか?と思うのですが、これも様々な分人を入れ替わらせながら、色々と考えを巡らせていると考えます。一 […]
  • マンガ『未来日記』を読んでみたマンガ『未来日記』を読んでみた 未来に書かれた日記の内容を知ることができる者たちのバトル。 未来を予知できるということになるが、日記にも様々なタイプがあり普通に何でも知り得るわけでは無 […]
  • ディアウォールディアウォール 「ディアウォール」というのを御存じでしょうか。 ディアウォールというのは「2×4(ツーバイフォー)材」の上下にはめ込んで、天井と床につっぱり棒のように立 […]
  • チーズは虫歯のリスクを低下させる効果が期待できるとなチーズは虫歯のリスクを低下させる効果が期待できるとな どうも家探しで実家に戻った時、プロセスチーズを何度か飯の時にぽろっと一つ置いてあると思ったんだよね。何かのテレビを見たのでしょう。 どうやらチーズは虫歯 […]
  • ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW)ノートの打ち込みや移動時に音が鳴らない(DAW) 申し訳ない、前にちょっとブログに書いたことが解決したので自分用にメモっておきます。   上のStudio […]
  • アームカバーだけでもアームカバーだけでも 真夏より気温が下がったので、車じゃなく自転車で買い出しに行けるようになりました。 ただまだ日中は結構日射しが強いので、対策としてアームカバーを装着し […]

SNSでもご購読できます。