プレイヤーでなくコレクターになってしまったな


スクエニがFFのセールをやっていたので、また700円(Switch版)とかのを買ってしまいました。徐々に積みゲーが溜まっていきます。

無料のものもあるし、安くなっているのしか買わないし、新しいもので買ってもせいぜい3千円くらいまでです。

なので金額的には大したものではないですが(数も言う程大した数ではない)、積みゲーが多いSteam以外でもSwitchやPCに直にインストールするものもある。

 

積読本も結局は読まずにブックオフに持って行ったりしたし、積んだゲームも死ぬまでに遊ばないものもあるでしょう。

積みゲーは、まあ良いように言うと業界にお金を落としているとは言えるはず。でもやらずに増やしているとなると何か罪悪感がありますよね。

自分としては一つ買ったらちゃんと飽きるまで遊んで、それから次へという人になりたかったですわ。

 

実際に遊ぶよりも、あれこれと情報を調べて面白そうだなと思って、買ってダウンロードするまでが楽しいみたいな事になってるんですね。

まあそれはそれで別にいいし、勿論そういう楽しみ方もあるんだけど、買って一度も起動すらしてないのもかなりあるからね。なんかそれは申し訳ない気持ちはあります。

食べ物じゃないので腐らせるわけではないし、人によっては積んであるといっても全然少ないじゃんという人もいるとは思いますが。ただ、せめて一度は起動しろよって思う。

(あとPCはコンシューマー機と違ってPCの性能が低いとゲームが動かなかったりして、色々と調べてちゃんと動いて遊べる状態にまでしたのに、そこでもうやめちゃうというのも昔あった気がする)

 

Steamだと下画像の様にカテゴリ分けしてあって、恥ずかしながら「未プレイ」ってのが全く起動すらしてないものなんですよね。

自分で買ってるわけだから面白そうなものばかりなんですが、特にシミュレーションやRPGの大作だと面倒になってしまって、他のゲーム(結局スプラを数試合とか)をやったり他の事をしたりです。

だから並べて楽しんでる人になってしまっていて、人のそれは別に否定しませんが、自分では情けない感があるんですよね。

それとまあそれはそれで別に趣味のものなんて(金が余ってるなら)全然それで良いじゃないか、という気持ちがせめぎ合ってます。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 暖房便座やシャワートイレの温度暖房便座やシャワートイレの温度 似たようなことは去年も書いたような気がしますが、 節約目線でみると、暖房便座やシャワートイレの水は温かい必要はないですよね。座った瞬間冷やっとしたり、水 […]
  • マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻までマンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで 二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。 これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)   初めはキ […]
  • 食パンショック食パンショック どうでもいいことですが、おやつにケーキの代用として(笑)食べている食パンの話しです。最近はブルーベリージャムはお休みしてまして、ハチミツをつけてウマ-です […]
  • aikoさんLLP19ツアースケジュール発表aikoさんLLP19ツアースケジュール発表 いやーん、うれしはずかしLLP19のツアースケジュールが発表されてしまった。5/21千葉市川から9/17のNHKホールまで、全国18ヵ所34公演だ。 […]
  • PSPとDS LitePSPとDS Lite PSPとDS […]
  • パワーコードに入ったパワーコードに入った ハーモニクスを適当に流しw、パワーコードのプラクティスに突入しました。低音でジャジャジャジャとロックっぽいのはこれですね。 (退屈な演奏だ!とか […]
  • 未だに覚えてるやつ未だに覚えてるやつ 「はんじゃかまかしーしったーるったーぶったーずんだー」みたいな感じ。 何かのドラマで野際陽子が念仏のように唱えていた。 ドラマとかマンガの言葉でず […]

SNSでもご購読できます。