リンガーハットが無くなってしまった


明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。

 

先日のブログで冒頭にちゃんぽんを食べたと書いたのですが、その後、閉店したとのニュースを見ました。その時も気づかなかったしびっくり。

今日、散歩のついでに確認に行ってみたら、パーテーションで囲われていて、確かに無くなってしまったようです。

全く知らなかったので、何かの知らせでたまたま閉店の数日前に食べられて良かったですよ。

先日はイオン南松本の店舗が閉店で、その前に大きなイオンモールの方は既に閉店していたらしい。もう市内に無いのよ。モールの方は一年位行ってないから全く知りませんでした。

 

イオンモールの方は、何というかフードコートの席の並びが良くないですよね。店の前から移動しにくいといか。

福岡や札幌のイオンだと全然そんな感じはせずに気軽にどの店も使える感じでしたが、松本のイオンモールは真ん中が変に区切ってあって店の前から動きにくいというか。

それでリンガーハットの前は狭くて、人がいると食べにくいなと思っていたのでした。もっと利用したくても単身者が利用しにくい雰囲気。

地方都市で元からそういうチェーン店の種類が少ないですし、なんか残念です。小洒落た個人の店なんて幾らあっても入りにくいですし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 寒そう(笑)寒そう(笑) 今、札幌で借りる部屋の資料をもらって比較したりしてます。 […]
  • 松本市のゴミ出し事情とりあえず版松本市のゴミ出し事情とりあえず版 まずゴミ袋に名前を書かないといけません。そのためにマジックインキを買わねばならないのさ。マジックインキは新品を実家の自分の部屋で見たような気がするので、そ […]
  • 自分を見つめて書きなさい自分を見つめて書きなさい 中学生の時に、毎日担任に渡す交換ノートがありました。 4行か5行分の書くスペースがあり、朝のホームルームで集めて提出し、放課後のホームルームで再度配られ […]
  • 同じ市内での引っ越し同じ市内での引っ越し 九州や北海道から遠く離れた地元に戻るとなれば、移動手段の算段をし予約をするなどしないといけない。 それもあるけど、搬出後は部屋に荷物を残せないし一応 […]
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]
  • radikoのタイムフリーは注意が必要ですねradikoのタイムフリーは注意が必要ですね 昨日のブログの追加になりますが、radikoのタイムフリーである番組を聞き始めると、それから24時間後に利用時間が終了となり聞けなくなります。 FA […]
  • ダビンチリゾルブってすごいねダビンチリゾルブってすごいね 動画編集ソフト、ダビンチリゾルブの解説動画を何本か見たりしています。そもそも動画の知識が無いし、そういうことが出来るのかって感じ。 簡単に出来そうで […]

SNSでもご購読できます。