りんごとギター


ラノベを大人買いしてしまった。時期的なものかりんごが5個で498円から698円に値上がりしていてちょっと買えなくて、ラノベより食べ物だよなあと思いますた。

もう食べ物以外は本もゲームも何も買わず、既にある手持ちのものでずっと暇を潰して過ごせばいいのかもしれません。

 

あと暇といえばエレキギターがあるので少し弾いたりです。これもRocksmithというゲームがあるので一生遊べます。(前はPS3で遊んでいたがSteam版も買っていた)

私は詳しくありませんが、りんご同様にギターも長野県は結構作っていて、特にギターは松本近辺で作っているんですよね。りんごの木で作ったギターもあるそうですよ(私のはメイドインインドネシアですが)

気候が乾燥しているのが元々木工産業的に良くて、木材を使う楽器にもということらしい。

 

楽器は練習しても全く上達しないので無駄なことをしていると思いますが、もう上手になるというのは諦めました。なんといいますか、楽しんで弾ければいいじゃないというマインドに。

DTMだって私が練習したとしても打ち込んだ方が演奏が上手いので、実際に自分で演奏しようとかはもう思わないです。

元々が昔医者からバネ指と言われ、押さえる方の指がすっと動かせずにある位置でカクッとなってしまうので(今は酷くないですが)難しい面はありました。

 

りんごは地元スーパーで売ってるのは長野県産(青森の次の生産量)が多い気がしますが、余所に行くと当然ながら青森県産で、青森は日本の収穫の6割ちょいを占めているからそうなりますよね。

りんごは世界だと断トツで中国産(日本の中国地方じゃなくて国)が多いとか。調べると本当に桁違いで断然トップ。

 

私はりんごはピーラーで皮を剥いてます。前も書いたけどスライサーやピーラー等、技術が無くても使える道具というのは有り難いね。大発明。人類の叡智。

書くことが無いのでお国自慢(なのかな)になってしまいました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • VocalShifterでケロケロボイスVocalShifterでケロケロボイス DTMが面白いと思ってきて、DAWのStudio One […]
  • 019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID)019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID) こんばんは。ゆるゆるなパンツを好んで穿く者です。またボカロ曲を作りました。 特にイントロ、間奏にいにしえのロック感があり、そこそこかっちょいい感じに […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2 その1からの続きです。これまで人工知能が直面していた問題は「概念」を自ら獲得することができなかったことです。人間は生まれたときから実物でも写真でも様々なも […]
  • 図書カードNEXT図書カードNEXT Tポイントの残りを図書カードNEXTに替えました。ネットで私が利用している所だとhontoくらいしか使えないのね。 デジタル本だと私のはほぼKind […]
  • またPCから異音またPCから異音 またPCから異音がした。朝、一旦起動して、スリープにしたら復帰せず、この前SSDを付け替えた時のようなエラーメッセージが出て、何度か電源を入れ直してやっと […]
  • MIKIKO先生と種田陽平氏の対談MIKIKO先生と種田陽平氏の対談 MIKIKO先生と種田陽平氏の対談番組を観ました。 […]
  • 振り返ると色々としょうもなかったな振り返ると色々としょうもなかったな 私は人生で普通の人がやるような事をある程度やってからの早期リタイアです。なので、もうあれやりたいみたいなことはそんなにないのですが、若くしての人は諦めきれ […]

SNSでもご購読できます。