りんごとギター


ラノベを大人買いしてしまった。時期的なものかりんごが5個で498円から698円に値上がりしていてちょっと買えなくて、ラノベより食べ物だよなあと思いますた。

もう食べ物以外は本もゲームも何も買わず、既にある手持ちのものでずっと暇を潰して過ごせばいいのかもしれません。

 

あと暇といえばエレキギターがあるので少し弾いたりです。これもRocksmithというゲームがあるので一生遊べます。(前はPS3で遊んでいたがSteam版も買っていた)

私は詳しくありませんが、りんご同様にギターも長野県は結構作っていて、特にギターは松本近辺で作っているんですよね。りんごの木で作ったギターもあるそうですよ(私のはメイドインインドネシアですが)

気候が乾燥しているのが元々木工産業的に良くて、木材を使う楽器にもということらしい。

 

楽器は練習しても全く上達しないので無駄なことをしていると思いますが、もう上手になるというのは諦めました。なんといいますか、楽しんで弾ければいいじゃないというマインドに。

DTMだって私が練習したとしても打ち込んだ方が演奏が上手いので、実際に自分で演奏しようとかはもう思わないです。

元々が昔医者からバネ指と言われ、押さえる方の指がすっと動かせずにある位置でカクッとなってしまうので(今は酷くないですが)難しい面はありました。

 

りんごは地元スーパーで売ってるのは長野県産(青森の次の生産量)が多い気がしますが、余所に行くと当然ながら青森県産で、青森は日本の収穫の6割ちょいを占めているからそうなりますよね。

りんごは世界だと断トツで中国産(日本の中国地方じゃなくて国)が多いとか。調べると本当に桁違いで断然トップ。

 

私はりんごはピーラーで皮を剥いてます。前も書いたけどスライサーやピーラー等、技術が無くても使える道具というのは有り難いね。大発明。人類の叡智。

書くことが無いのでお国自慢(なのかな)になってしまいました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブマンガ『からかい上手の高木さん』2巻まで。ラブラブっちゃあめっちゃラブラブ どこかの中学校。高木さんという女子が、ひたすら同級生の男子(西片くん)にちょっかいを出すマンガ。 二人の他に何も出てこない。   […]
  • 大きさの差よ大きさの差よ ゲーム機のSwitchとPS5(一応slim版です)を机上に置いてありますが、その大きさの差があり過ぎるな。 例えればスマホとパソコン、地図上で見る […]
  • 通勤路の出会い通勤路の出会い 「通学路の出会い」というのが歌の歌詞にあったもので、ちょと思い出しました。通学じゃなくて通勤の話ですが、車通勤でも毎日同じ道を通っていると同じような場所で […]
  • 「銀河英雄伝説」(風雲篇)あらすじと感想「銀河英雄伝説」(風雲篇)あらすじと感想 今回は風雲篇です。前回まで「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」と来ました。内容を忘れてしまうのであらすじを書き留めます。申し訳な […]
  • 単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります タイトルの通りなのだけど... 自分はご飯をまとめて炊いて冷凍しておく。単身者は家事を分担できないし、自分のやり方で工夫して効率化している人が多いと思う […]
  • また最近パソコンがフリーズ等また最近パソコンがフリーズ等 また最近パソコンが頻繁にフリーズしますわ。何のあれかな。あと起動時間が長くなっている。何か知らないうちにアップデートとかされているのか。 そうはいっ […]
  • ゾンビ映画ゾンビ映画 例えばゾンビ映画って、ゾンビにはなりたくないというのが前提になってますよね。 噛まれると自分もゾンビになるというのが共通認識だと思う。なので彼らが襲って […]

SNSでもご購読できます。