fireタブレット


私はkindle unlimitedやbookwalkerの読み放題に加入したり抜けたりしていて、その範囲でかなり色々と読めますが、今はマンガを読む時はPCよりもfire8を使ってます。

 

fire8は動作はfire7よりはまだサクッと動きますが、たまにKindleアプリの動作がおかしくなったりするので、再起動したりと機嫌を取る事が必要です。

(昔のバイクとか、エンジンをかける際にコツや手順があるみたいな事がありましたよね。そんなイメージ)

 

fire含めAmazonの読書デバイスは、次は速くなってるだろうと期待して何台か買った経験がありますが、あまり変わりません。使えなくは無いけど安物買いの銭失い感はある。

 

それでもタブレットを使うのは、椅子に座ってじゃなく寝転んで読みたいから。

でもfire8は片手でスマホの様に持つには(持てなくはないけど)ちょっと大きくて持ちにくいです。その用途だとサイズ的には7の方が良いのですが如何せん動作が遅い。

文字の本なら動作がサクサク動くスマホを使えばいいけど、マンガだとスマホは少し画面が小さくて見にくいんですよね。

安いタブレットだとサイズ感と速さが丁度良いものが無いのね。7インチでも数万円とか、ある程度の値段のものを買うしかないのでしょう。

 

まあfireは使えてるなと思っても段々動きが変になって再起動が必要だったり、アプリストアがAmazonのものなので少なく、色々やらないとGoogle Playストアのアプリは使えないです(ネットで調べてあれこれやれば使えるようになる)

なので限られた用途だったり、ぶっちゃけお金が無い人が我慢して使うものであって、金銭的な余裕があれば最初から高いタブレットを買った方がストレスが無いです(それかスマホで事足りるならその方が良いです)

昔ブログに使えると書いた事があり後悔してますが、値段を考えると、という話ですね。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • dアニメストアが契約できないdアニメストアが契約できない Huluを解約したのでdアニメストアに登録してみようかなとやってみました。先ずはhome […]
  • 曲の類似性をチェック曲の類似性をチェック DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。 JASRACのやつで、オリジナル曲がうっかり意図せず […]
  • 風呂練習システムを構築w風呂練習システムを構築w 前回、風呂場で音を鳴らして部屋でどの程度まで聞こえるか確認をしました(その投稿)その続きです。 そもそもが小さな音で弾いていれば大丈夫なのですが、そ […]
  • 漫画「軽井沢シンドローム」漫画「軽井沢シンドローム」 昔、友だちの家にあって泊まりに行った時に読んでいた漫画。細かい内容はほとんど忘れています。 三巻までKindle […]
  • 配置の最適解配置の最適解 今の部屋に引っ越して来てから、キッチン部など何度か配置を変えました。 徐々に使いやすくなってきたとは思いますが、配置の最適解をぱっと見つけられないと […]
  • 最近読んだマンガ最近読んだマンガ ネットニュースが余りにも酷いのでほぼ見なくなりました。タイトルに釣られて読んでみれば脱力感と時間を無駄にされた怒りを覚えます。個人ブログを読んだ方が随分楽 […]
  • 暖房欲しい、アニメ暖房欲しい、アニメ 夜間は10℃とかに下がり、いきなり暖房が欲しくなるほどの気温ですね。9月が暑すぎて緩やかな気温変化をしてくれない。 午後は暖かいしまだ我慢はしてるの […]

SNSでもご購読できます。