fireタブレット


私はkindle unlimitedやbookwalkerの読み放題に加入したり抜けたりしていて、その範囲でかなり色々と読めますが、今はマンガを読む時はPCよりもfire8を使ってます。

 

fire8は動作はfire7よりはまだサクッと動きますが、たまにKindleアプリの動作がおかしくなったりするので、再起動したりと機嫌を取る事が必要です。

(昔のバイクとか、エンジンをかける際にコツや手順があるみたいな事がありましたよね。そんなイメージ)

 

fire含めAmazonの読書デバイスは、次は速くなってるだろうと期待して何台か買った経験がありますが、あまり変わりません。使えなくは無いけど安物買いの銭失い感はある。

 

それでもタブレットを使うのは、椅子に座ってじゃなく寝転んで読みたいから。

でもfire8は片手でスマホの様に持つには(持てなくはないけど)ちょっと大きくて持ちにくいです。その用途だとサイズ的には7の方が良いのですが如何せん動作が遅い。

文字の本なら動作がサクサク動くスマホを使えばいいけど、マンガだとスマホは少し画面が小さくて見にくいんですよね。

安いタブレットだとサイズ感と速さが丁度良いものが無いのね。7インチでも数万円とか、ある程度の値段のものを買うしかないのでしょう。

 

まあfireは使えてるなと思っても段々動きが変になって再起動が必要だったり、アプリストアがAmazonのものなので少なく、色々やらないとGoogle Playストアのアプリは使えないです(ネットで調べてあれこれやれば使えるようになる)

なので限られた用途だったり、ぶっちゃけお金が無い人が我慢して使うものであって、金銭的な余裕があれば最初から高いタブレットを買った方がストレスが無いです(それかスマホで事足りるならその方が良いです)

昔ブログに使えると書いた事があり後悔してますが、値段を考えると、という話ですね。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 地元にいると何処にも行かない地元にいると何処にも行かない 私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。 もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、 […]
  • 楽天モバイルをまだ使ってるけど楽天モバイルをまだ使ってるけど 私は未だに楽天モバイルを使っていますが、そもそも電話自体をほとんど使わないので不便を感じていなかったというのがあります。 (家のWIFIで小さいタブ […]
  • AI画像の問題AI画像の問題 うっかり何も考えずにAIの画像出力を使ってみましたが、 素人がAI画像を簡単に出力できるとなると、時間や労力をかけて技術を手にした画家やイラストレーター […]
  • 049「ずるくなっちゃうよ」049「ずるくなっちゃうよ」 自分は今まで比較的真面目にやってきて、もう人生も終盤で体力知力精神力も無くそのままいくしかないんですけど、若い人でまだ人生がある程度長く残っていると考える […]
  • スーパーのパックの寿司スーパーのパックの寿司 どうでもいいことをどんどん書きますが、今日はイオンの火曜市で398円の安いパック寿司を買いました。 左利き関連は以前あれこれ書いたことがありますが、実は […]
  • 新しい部屋で過ごし始めました新しい部屋で過ごし始めました 引っ越しの話ばかりになっています。落ち着くまで他のことができない。でもこれで今回の引っ越し話は最後かな。何かトラブルなどあればネタにしますが。 &nbs […]
  • もう少し内面のあれとか書きたいですねもう少し内面のあれとか書きたいですね 今、移住のことばかり書いてますが、もう少しして落ち着いたらもっと自分の内面のことについて書きたいですね。ブログを始めた頃は(前のブログです)結構色々書いた […]

SNSでもご購読できます。