市県民税の申告をネットで


確定申告じゃなくて市県民税の申告ですが、送られて来た書類に”郵送またはインターネットによる電子送信で”とありました。

それで「ネットで出来るのか!」と知り、じゃあネットでやるかと提出してみました。

 

記憶では去年は郵送した気がします。もしかしたら私が気付かなくてちょっと前から電子送信も可能だったのかも。e-taxどうたらは聞いてたけども。

収入が公的年金だけなら市民税・県民税の申告は不要と書いてあるので、その年代になったら楽だ。もう早くなりたい。

 

先ず、市のホームページから申告書作成システムでpdfの書類を作成。送られてきて手書きする書類と同様のフォーマットのpdfが作成されます。

その後そのpdfに何たら番号を入力し、出来上がったpdf書類と本人確認の画像ファイルを送信用のページから送信。受付けた旨のメールが届きました。

 

メール確認はありますが、マイナンバー読み取りの機器とかは不要でした。

別で控除の書類があれば画像で添付すればいいし、郵送を併用してもいいとのこと。

市のサイトの電子申請のところを見ると、今は色々と出来るようになりつつある。ただURL直じゃなくて検索して開いたのはもしかしたら悪意のある偽のページかもしれないなあと勘ぐってしまいますね。

 

いつも僅かな所得のやつを書いて郵送していましたが、封筒と切手代が助かりました。切手を買ったり本人確認書類をコピーする手間が無くなったのは大きい。

実はマイナンバーのコピーを(有効期限内で)今年分までしてあったのですが無駄になりました。そういう先の備えは無駄になる時代ですね。

封筒は数年前に10枚とかまとまった枚数で買ってあって、数枚は使いましたが他に使い道もないので余るし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 顔が急に老けてきた気がします顔が急に老けてきた気がします 特にほうれい線が。 もう若く見えるとか言ってられないです。 服装に困りますね。私、基本的にGパンですが(Gパンという言い方が古いのかいw)、おっさ […]
  • 日記、Wordpressのプラグイン日記、Wordpressのプラグイン 最近、Wordpressのプラグインの更新がエラーになったり異様に時間かかるのですが、私だけかな? 最近というかここ数か月。Youtubeを見ながらメンテ […]
  • 数年ぶりにカラオケ数年ぶりにカラオケ この前、久々に一人カラオケに行ってきましたよ。数年ぶりというレベルです。相変わらずほとんど人と話さないのであまり声が出ませんが、喉のリハビリのつもり。 […]
  • 「論破力」(ひろゆき)「論破力」(ひろゆき) 論破の仕方というか、対人関係でのものの考え方が主じゃないかな。 凡人がこの本にあるような事を日常から学んでいくと、結構な年月がかかると思っていて、数百円 […]
  • 日陰ロード開拓日陰ロード開拓 田舎だと高いビルがないので日陰が少ないんですよね。 でもわりと日陰に入りながら自分の行きたい所まで歩きで行ける道を開拓しましたよ。しましたというか、知っ […]
  • ギター初心者にコード譜が便利な『U-フレット』ギター初心者にコード譜が便利な『U-フレット』 U-フレット http://www.ufret.jp/  色々な曲のコード譜が載ってるサイトで便利です。 […]
  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]

SNSでもご購読できます。