100%玄米を炊飯器の玄米モードで


昨日実験的に玄米を100%にして1.5合炊いてみたけど、別に問題なく食べられました。続けると体の調子とか分からんけどね。冷凍にしても問題なし。普通に炊けるよ文明の利器だ。逆に美味くない?

炊飯器に玄米モードがあったので一応試してみたくてやってみたけど、玄米モードで炊いたので白米と混ぜた時より玄米自体は柔らかくなってます。

長時間浸水するとか色々と言われますが、私にとっては特に白米と違って何かするとか面倒な手順は増やさずにいける事が重要。ちょっとよく研ぐくらいですね。

 

ただ炊飯時間は白米を普通に炊くより長くかかりますた。My炊飯器だと白米が1時間弱で玄米モードだと1時間と40分くらい。100分なので結構長い。映画が観れるぞ。

時間をかけることで白米より少し噛み応えが有る程度で食べられるってことでしょうけど。

 

とりあえずおかずが少なくても白米だけよりは栄養の観点で多少いいだろって思ってるのですが。

(私の親は白米のみで長生きだし、おかずが十分な人はそれで栄養が足りるのでわざわざ玄米にする必要は無い。お金がある人ほど賃貸の方が気楽で良いがお金が無い人ほど住処を確保した方がいいみたいなこと。違うか…)

 

とりあえず白2:玄1の割合でやってるけど、実験結果としては二種類買うのが面倒になったら玄米だけでもいけるのかもなという感想です。一度に炊ける量が減るので回数が増えて面倒にはなる。

でも胃の調子が悪い時もあるし、腹持ちがいいのは消化が悪いのだろうから、そういう時は白米が欲しいよね。ストレスとか精神的なものから胃腸が弱る時もあるし。

 

あと別の話ですが、冬は起きるのが遅いので必然的に朝飯の時間も遅いです。でも寝る時間は同じなので活動時間は短いですが、それでも三食きちんと食べてるのが笑っちゃうけど。

朝飯が10時で昼が午後2時頃になり、間食が少なくて晩飯が午後6時って感じ。

間にリンゴとか食べてるし、おかし的なものを買ってあれば食べちゃうけど、間食じゃなくて本格的に飯にしてしまえってなる。でも少しずつだけど一日中ダラダラ何かしら食べてる感じもある。(どっちや!)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • クレカの枠を減らしてしまったがクレカの枠を減らしてしまったが 常時使うことにした楽天カードのショッピング枠を減らしてしまったが、これはどうなのか。 なんか、あちこちに登録するから何かあった時の被害を最小限に抑え […]
  • 女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画 今日は私の地元で36℃超えましたよ。もちろん冷房は使ってますが、こんな感じでは気分的に何もやる気がしません。 どうでもいいけど日本は夏が暑いから生産 […]
  • スマホ優先で厳しいスマホ優先で厳しい U-NEXTの無料漫画やkindle […]
  • 愚痴:マイクロソフトのサポートは随分やった愚痴:マイクロソフトのサポートは随分やった DTMのプラグインの動画を見ていると、コメント欄で質問している人が結構います。動画についてとかではなく、そのプラグインのインストールや簡単な使い方について […]
  • Switchが届きましたSwitchが届きました 最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しま […]
  • 新しいことをやろうぜベイビー新しいことをやろうぜベイビー ものは試しと詩集を読んでみたのですが、私にはさっぱりわからなかった。内容がまったく入ってこなかった。 やはり人には向き不向きがあるようです。 こう […]
  • 中級2まで中級2まで いやー、やっと涼しくなって外で活動可能になってきました。やっぱ異常な暑さですよね。これが通常になってしまうのだろうな。 中部電力のサイトで予測される電気 […]

SNSでもご購読できます。