愚痴:マイクロソフトのサポートは随分やった


DTMのプラグインの動画を見ていると、コメント欄で質問している人が結構います。動画についてとかではなく、そのプラグインのインストールや簡単な使い方についてです。

そういう調べれば分かることは当該プラグインの本家のページを見たりネットでググればいいと思いますが、それを実際はプラグインの会社と無関係な動画のup主に聞いてどうするのと思う。

使った結果、up主はどう感じたの?って尋ねるならわかるけど。

 

何でもかんでも無料で教えてもらえると思ってるのか。

仕事をしている頃はWindowsについてこれが顕著で、こちらはWindows上で動作するソフトを作っているだけなのに、Windows自体の操作を一から説明しなければならなかった。

 

当時はまだWindowsが出て来て間もなく、パソコンが趣味とかでなければWindowsを知らない人だっていた。

なのにたまたま私の会社が出した製品の担当になってしまい困ったのでしょう。Windowsを調べる気も無く、Windowsと私のいた会社の製品の切り分けすら分からずに、お客は神様よろしく何でもかんでも聞いてくるのだ。

 

例えばカーナビの操作を質問する時に、車の運転自体の説明を問う様なものではないですか?

行く先を設定したらカーナビが左折しろと案内してますが、左折するにはどうすればいいのでしょうか、みたいなことよ。

車ならそんなことはしませんよね。でもソフトウェアについては何故かその質問に時間を割いて答えないといけない。

 

先ずWindows自体は、お前がその仕事の担当になったんだから、操作の基本的なことくらいは自分で勉強して覚えて来いよ。

クリックとかコピペから説明するとか、どれだけマイクロソフトのサポートを皆がやってると思っているのか。

って愚痴がある。

 

まあMicrosoftに頼まれたわけでもないのに、勝手にWindows製品を作っているから仕方がないといえばそうなのかもしれませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ジャック・アタリ「21世紀の歴史-未来の人類から見た世界」を読んだよジャック・アタリ「21世紀の歴史-未来の人類から見た世界」を読んだよ 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 posted with ヨメレバ ジャック・アタリ 作品社 […]
  • キャンセル後の再購入などキャンセル後の再購入など 気のせいでしょうけど、Amazonで一回キャンセルしてから同じものを再度購入すると早く出荷されません? 完全に気のせいだとは思いますが。 &nbs […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]
  • オタクについてオタクについて どうしてかつてオタクが世間から変な目で見られたかというと、どうしてあんなに熱中できるのかという一般的には理解不能なものへの恐怖心かもしれません。 ( […]
  • またELTのライブTabiTabi@フォレストホールまたELTのライブTabiTabi@フォレストホール またライブに行ってきました。フォレストホールというのは名古屋市民会館のホールの一つです。金山駅のすぐ近く。名古屋でやってくれると地元から近いし、プチ旅行と […]
  • 世界史も細々と続ける世界史も細々と続ける 一応世間的にもまともなことをやってると思われた方がいいから書く。   以前も書いてますが、「Historia […]
  • とりあえずは人口が数万人いる市でとりあえずは人口が数万人いる市で YouTubeを見ていると、長野県へ移住している人が結構出てきて興味深いです。(見るとオススメにどんどん出てくるから、また見ちゃうパターン) &nb […]

SNSでもご購読できます。