Cドライブ、FF14はサブキャラで開始


日記です。

DTMで大きなファイルをインストールするので、ついにというかまたWindowsのシステムのCドライブの容量が心許なくなってきました。

なので内蔵の1TBのSSDをポチりましたよ。ほぼ1万円です。明日中には届くはず。

Cの空きは普通に使う分には十分ですが、DTMの音源で一時的にCドライブにダウンロードしてからインストールするようなものが、容量不足でインストール出来ないことがあるんですよね(一時保存先を変更可能なものはいいのですが)

音源自体はなるべく外付けのFドライブに入れていますが、本体だかコアな部分をCにちょこっと入れてくるものもあり、それにゲームもあるのでどうしてもCは徐々には増えますね。

新しくPCを買いたい気もありますが、それもインストールとか結構面倒なので、とりあえずCドライブの交換で。次に満杯になったらゲーミング系のPCを買う。

 

FF14はサブキャラでまた一から始めました。前回はウルダハからスタートでしたが、今回は巴術士でリムサロミンサからスタート。

スタートは都市によって違うので、もう一度グリダニアから始まる職でやるモチベが出来ました(最初だけやればいいけど。3都市に行けるようになるまでか)

設定が初期状態からなので、今までのキャラのHUDレイアウトとか操作の設定を、ネットを参考にファイルをコピペして使い心地を同じ状態にしましたよ。

一からなのでマウントに乗れないのは面倒ですが、初心者マークが付いて、何をやっても許される気分ですw(IDとか行けば内容を覚えてないので初心者と同じですし)

すぐレベル10に到達。レベルが上がるのが早すぎて技を覚えられません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 部屋を契約部屋を契約 札幌に住むために一時的に借りているマンスリーマンションを出て、普通に部屋を借りるということで、契約してきました~。部屋の鍵も受け取って、既にガスも立ち会っ […]
  • クラフターをやってみるクラフターをやってみる FF14にはクラフターといって物を作るクラスがありまして、木工師と鍛冶師を少しやってみました。 木工師が必要とするインゴットを鍛冶師が作れたりします […]
  • バイトするくらいならブログを書いた方がいいのかもしれないバイトするくらいならブログを書いた方がいいのかもしれない 早期リタイアにも余裕ある大橋巨泉型と、ギリで節約が必要な貧乏リタイアがあります。この両者は早期リタイアという点では意を共にするのだけど、世の中に対する考え […]
  • 失ったかもと思っていたクレジットカード来ました~ 以前の投稿で住所変更をしていなかったために受け取れなかったカードの話です。 Yahoo […]
  • ラーメン@札幌が幾つか溜まったのでご紹介の投稿ラーメン@札幌が幾つか溜まったのでご紹介の投稿 ブログの運営ポリシーが定まらないので、ラーメン記事はこのブログと札幌移住日記の両方に投稿してます。基本、札幌移住日記には食い物関連を全て投稿しようと思って […]
  • 世界史動画は150話まで来たー世界史動画は150話まで来たー 私が見ている世界史の動画は200話あるので、現在4分の3まで来てます。 まあ以前に見たものはほぼ覚えてないですが、聞けば「ああ、そういうのあったな」 […]
  • 老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題) 特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が […]

SNSでもご購読できます。