Cドライブ、FF14はサブキャラで開始


日記です。

DTMで大きなファイルをインストールするので、ついにというかまたWindowsのシステムのCドライブの容量が心許なくなってきました。

なので内蔵の1TBのSSDをポチりましたよ。ほぼ1万円です。明日中には届くはず。

Cの空きは普通に使う分には十分ですが、DTMの音源で一時的にCドライブにダウンロードしてからインストールするようなものが、容量不足でインストール出来ないことがあるんですよね(一時保存先を変更可能なものはいいのですが)

音源自体はなるべく外付けのFドライブに入れていますが、本体だかコアな部分をCにちょこっと入れてくるものもあり、それにゲームもあるのでどうしてもCは徐々には増えますね。

新しくPCを買いたい気もありますが、それもインストールとか結構面倒なので、とりあえずCドライブの交換で。次に満杯になったらゲーミング系のPCを買う。

 

FF14はサブキャラでまた一から始めました。前回はウルダハからスタートでしたが、今回は巴術士でリムサロミンサからスタート。

スタートは都市によって違うので、もう一度グリダニアから始まる職でやるモチベが出来ました(最初だけやればいいけど。3都市に行けるようになるまでか)

設定が初期状態からなので、今までのキャラのHUDレイアウトとか操作の設定を、ネットを参考にファイルをコピペして使い心地を同じ状態にしましたよ。

一からなのでマウントに乗れないのは面倒ですが、初心者マークが付いて、何をやっても許される気分ですw(IDとか行けば内容を覚えてないので初心者と同じですし)

すぐレベル10に到達。レベルが上がるのが早すぎて技を覚えられません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ほぼ落ち着いたほぼ落ち着いた 引っ越し関係の話ですが、さんざん組み立てたり分解したりしてきた組み立てベッドを設置し、あと残りは電子キーボードを設置するくらい。 金のかかる弁当の買 […]
  • もっとふざけたい人生だったもっとふざけたい人生だった 私、基本的にはツッコんでしまうんだけど、本当はボケたりふざけたりしたい。 でも顔が真面目なので、微妙な冗談を言っても「本当かと思った」とか「冗談だと […]
  • テニスエルボーじゃなくてマウスエルボー?テニスエルボーじゃなくてマウスエルボー? どうもしばらく右腕が痛いと思ったら、多分「マウス肘」「マウス腱鞘炎」というやつだと思う。 働いていた頃も一日中パソコンで仕事していたけれど、主に使うのは […]
  • 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を読んだよ 出生数の減少も人口の減少も避けられないとすれば、それを前提としていくしかないであろう。求められている現実的な選択肢とは、拡大路線でやってきた従来の成功 […]
  • LCC(格安航空会社)についてLCC(格安航空会社)について ここ数年は比較的安価な運賃で航空機を利用できるLCC(Low-cost […]
  • ギター静音化ツールギター静音化ツール 騒音は自分も迷惑なので今の安アパートではやらないのですが、建物によっては多分弾いても全然大丈夫になるくらいな音を減らすツールが幾つかあるのでピックアップし […]
  • 「ハウケタ御用邸」クリア「ハウケタ御用邸」クリア 画面を大きくしても動きますが、小さい方が3D酔いしにくいので1360×768位にしてる。1600×900位でもPC的には問題ないですが。 FF1 […]

SNSでもご購読できます。