Cドライブ、FF14はサブキャラで開始


日記です。

DTMで大きなファイルをインストールするので、ついにというかまたWindowsのシステムのCドライブの容量が心許なくなってきました。

なので内蔵の1TBのSSDをポチりましたよ。ほぼ1万円です。明日中には届くはず。

Cの空きは普通に使う分には十分ですが、DTMの音源で一時的にCドライブにダウンロードしてからインストールするようなものが、容量不足でインストール出来ないことがあるんですよね(一時保存先を変更可能なものはいいのですが)

音源自体はなるべく外付けのFドライブに入れていますが、本体だかコアな部分をCにちょこっと入れてくるものもあり、それにゲームもあるのでどうしてもCは徐々には増えますね。

新しくPCを買いたい気もありますが、それもインストールとか結構面倒なので、とりあえずCドライブの交換で。次に満杯になったらゲーミング系のPCを買う。

 

FF14はサブキャラでまた一から始めました。前回はウルダハからスタートでしたが、今回は巴術士でリムサロミンサからスタート。

スタートは都市によって違うので、もう一度グリダニアから始まる職でやるモチベが出来ました(最初だけやればいいけど。3都市に行けるようになるまでか)

設定が初期状態からなので、今までのキャラのHUDレイアウトとか操作の設定を、ネットを参考にファイルをコピペして使い心地を同じ状態にしましたよ。

一からなのでマウントに乗れないのは面倒ですが、初心者マークが付いて、何をやっても許される気分ですw(IDとか行けば内容を覚えてないので初心者と同じですし)

すぐレベル10に到達。レベルが上がるのが早すぎて技を覚えられません。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった 引きこもりがちでラーメン記事もないですがまだ札幌にいますよ。「北海道からはじ○TV」が9ヶ月間の放送を終え最終回を向かえたというので観てました。 出演者 […]
  • マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話 子どもの頃に機械ものの分解が好きだった人っていますね。 主人公の「晴(ハル)」も小さい頃は分解魔でした。買ったばかりの電気製品を分解し、親に工具 […]
  • 気分屋さん気分屋さん M-1です。いつも放送を知らずに後から配信で見ますが、今年はタイミングよく知ったので久しぶりにリアルタイムで見ました。今はTVerでやってるのね。 […]
  • リンガーハットが無くなってしまったリンガーハットが無くなってしまった 明けましておめでとうございます。散歩をしてきましたが、日差しがかなり暖かくて元日とは思えない程です。   先日のブログで冒頭にちゃんぽん […]
  • 「本好きの下剋上」アニメで「本好きの下剋上」アニメで なにか硬い話かと思って今まで避けていたのですが、見たら異世界転生ものでした。まだ11話で、見ている途中ですが。 何というか、失われた文明もの? ドク […]
  • 最近の日記まとめ最近の日記まとめ 最近のブログメモです。何か書こうとしたけど膨らみません。   ・正直いうと、色々と面倒くさくなってしまいました 出かけてません。実家だ […]
  • 老眼が進んで来たか老眼が進んで来たか なーんか特に朝とか近くのピントが合わなくなってきた感じがするなあ。 目がしょぼしょぼするし。ゲームのやり過ぎか。 […]

SNSでもご購読できます。