体験談を語る人


体験談を語る人は、何故「自分の周りにこういうことが起きると思わなかった」というのでしょうね。

確率的な大小はあるかもしれませんが、誰にでも起きる可能性はあるに決まってる。言わされてるのかね。

まあでも、そういう風に考えでもしなきゃ人生やってられないというのは分かります。誰もが、自分にだって可能性はあるし、いつどうなってもおかしくないと知りながら生きてるよね。

それだと辛すぎるから、自分は大丈夫だろ的に生きるしかない。そう思えないと生きずらいということなのか。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サブジョブのレベルが追いついたサブジョブのレベルが追いついた FF14の話です。もうどちらがサブなのか分かりませんが、第二のジョブとしてやっていた詩人がレベル90に到達し上限を迎えました。 アイテムレベルはナイ […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • バイエルは35番までバイエルは35番まで 日によってやったりやらなかったりでのんびりペースですが、現在は35番まで来ました。ここら辺は難しいのはなかった。 26番くらいから、左右の偶数指 […]
  • まだまだ知らないパターンがあるのねまだまだ知らないパターンがあるのね たまに無性にカレー味のカップ麺が食べたくなります。自分が今日何を食べようかと選択肢があるのは結構幸せな事ですよね~。(カレーが食べたいわけでは無い) […]
  • ベッドの組み立てでベッドの組み立てで わたしゃ組み立て式のベッドを何度か作ったり分解したりしてるんだけど、今日は分解して置いてあったのをまた組み立てたのね。 そうしたら枠の次の土台という […]
  • しょっちゅう出てくるマイクロソフトアカウントの問題って何なのかしょっちゅう出てくるマイクロソフトアカウントの問題って何なのか 何なのだ、あれは。しょっちゅう問題だと言ってきて、毎回ピンコードを入力させて。 「共有エクスペリエンス」をオフにすればいいというのを見つけたのでして […]
  • 若い頃に学べばよかった若い頃に学べばよかった 今更ですが、世界史と英語は若い頃に学んだ方が良いよなと思った。人生に及ぼす効果が大きいというか。 あくまでそういうのを学ばなかった自分の感じることで […]

SNSでもご購読できます。