12曲目「美しい世界で」


曲自体は暗めの変な曲です。最初よりはいいと思うけどなかなか進歩しないですねえ。笑いに走らず真面目に作ってはいるのですが。

何となくのイメージがあっても、それを形にする技術が無いのよ。

https://youtu.be/O80SWFNC1go

アレンジが、プラグインで作ったパターンを少しいじって色々な楽器で鳴らすというワンパターンになってしまいました。やはり自分じゃ思いつかないので、あれこれ聞いて真似しないとダメよね。

歌詞については言いたいことがあっても上手く表現できないので諦めてます。もう無理なんで。何か文字が入った方があいうえおよりいいかなと思って書いてるだけ。

そういうことばかり言っていてもいけないので、気に入っている部分としては、出だしが渋くていいかなと思ってます。

 

しかしPCの話をすると、今まで大丈夫だったDAWでも、ミックスダウン時にフリーズするようになってしまいました。トラック数が増えたのと、各トラックにかけるエフェクトが増えたのと、もしかしたら何かのプラグインが原因かも。

それでこの前も書きましたが、MIDIトラックを(複数まとめてもよい)オーディオデータとするバウンス作業を行い、多少マシにはなりました。トラックを削除、無効化すればその音源は解放され、使ってるリソースが減るので。

 

音色を選ぶ際、シンセのプリセットで昔のアーケードゲームみたいな音色を発見したので間奏に使いましたが、他の音と混ざるとわからないのでまた単独で使いたいと思います。

動画作成は面倒になったので単純に背景一枚にしました。歌詞も小分けしないでワンコーラス全表示w。複雑にするとこちらの作成環境も固まるのはあるんですけどね。

しかし創作というのは永遠に時間を潰せるので、そりゃあ若くして何かを創るような人は専門onlyになるわな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ケチになっているケチになっている 何だか知らないが、ものすごくケチになってしまってます。(自分比) 使うと言ったってネットで送料の方が多いような古本を買うとか、ちょっとした外食やカラ […]
  • まずは漆黒5.0まで終了まずは漆黒5.0まで終了 FF14はメインクエスト「漆黒のヴィランズ」まで終了しました。パッチの小数点部分は残っているので、まだしばらくは漆黒編ですが。 (5.0まで終了し、 […]
  • Studio Oneが6にStudio Oneが6に DTMで使っているDAWソフトのStudio […]
  • 漫画「おっぱ部」漫画「おっぱ部」 「おっぱ部」というマンガを読んでますw 読み放題で読めるところまでです。 とある高校のおっぱい部の物語なんですが、元はラノベみたいですね。 […]
  • 分解と梱包分解と梱包 自分がよく引っ越しで利用するヤマトの「単身ボックス」とは、決まった体積に荷物を積めるだけ積んで運ぶという方式です。 […]
  • やっぱプロパン高いっすやっぱプロパン高いっす 有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。 安くて羨ましい...というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです […]
  • fire TV stickが復活&デジタル的な日記fire TV stickが復活&デジタル的な日記 そういえば電気代がかかるよなあとおもって、動画を見るのをPS4からfire TV […]

SNSでもご購読できます。