夏と冬の睡眠時間の差よ


夏は日差しが強いし明るくなるのが早く眠っていられないですが、冬はたとえ朝方トイレに起きたとしても、そこからまた眠れます。

寒いし布団が気持ちいいので布団に入るとまた眠い。逆に夏は早く起きてしまって常に睡眠不足感があるけど、昼寝しようとしても眠れない。

 

睡眠サイクルが90分とすると、少なくとも1時間半は差があります。夏6時起き、冬9時起きと、よく眠ると2サイクルで3時間も違う。

実際に今は夏より遅くまで眠っていられるし、夜、布団に入る時間は夏と変えてないので、結局冬は活動時間自体が短いですね。

夏冬がある地域の生物はそういう風に順応しているんでしょうか。そういえば冬眠というのもあるし。

 

最近は実際に朝飯を食べたら昼だしなw それを人はブランチというと思うけど。無職は優雅なものです。働いていれば冬の寒い朝に7時起床だったもんね。

地元は晴れが多くて昼はかなり暖かくなるけど、朝は放射冷却とかで寒いです。山ほどじゃないけど標高が高い所の気温差がある天気。

北国は一日中寒いけどこの辺は朝がきついのよ。その朝に出かけなくていいならものすごく楽チンで、気分的には冬なんて存在しないようなものですw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 地元にいると何処にも行かない地元にいると何処にも行かない 私の場合、ブログの内容からして、地元にいるとラーメン屋とか行かなくなってますよね。 もう飽きたとかじゃなくもちろん行ったことが無い所も多いんだけど、 […]
  • 楽天モバイルをまだ使ってるけど楽天モバイルをまだ使ってるけど 私は未だに楽天モバイルを使っていますが、そもそも電話自体をほとんど使わないので不便を感じていなかったというのがあります。 (家のWIFIで小さいタブ […]
  • AI画像の問題AI画像の問題 うっかり何も考えずにAIの画像出力を使ってみましたが、 素人がAI画像を簡単に出力できるとなると、時間や労力をかけて技術を手にした画家やイラストレーター […]
  • 049「ずるくなっちゃうよ」049「ずるくなっちゃうよ」 自分は今まで比較的真面目にやってきて、もう人生も終盤で体力知力精神力も無くそのままいくしかないんですけど、若い人でまだ人生がある程度長く残っていると考える […]
  • スーパーのパックの寿司スーパーのパックの寿司 どうでもいいことをどんどん書きますが、今日はイオンの火曜市で398円の安いパック寿司を買いました。 左利き関連は以前あれこれ書いたことがありますが、実は […]
  • 新しい部屋で過ごし始めました新しい部屋で過ごし始めました 引っ越しの話ばかりになっています。落ち着くまで他のことができない。でもこれで今回の引っ越し話は最後かな。何かトラブルなどあればネタにしますが。 &nbs […]
  • もう少し内面のあれとか書きたいですねもう少し内面のあれとか書きたいですね 今、移住のことばかり書いてますが、もう少しして落ち着いたらもっと自分の内面のことについて書きたいですね。ブログを始めた頃は(前のブログです)結構色々書いた […]

SNSでもご購読できます。