017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID)


家にいれば大丈夫だけど、外に出て歩くとバテますね。暑くなってきたのでちょっと早歩きするとまだ暑さに慣れてないので体が危険。

 

過去にUpした4曲目のリミックスをしたのでYoutubeに上げました。

初めはアレンジだけ変えようと思ったのですが、どうせならと歌詞を変え、構成も少し変えたので〇〇Ⅱ的な感じで新しく017としました。

https://youtu.be/piCR66jtJVY

少し前向きな歌詞にして、自分では人生に迷っている人(自分も含まれる気がしますが)への応援歌のつもりです。

 

Bメロからふぁーっとストリングス風シンセが入ったりサビがピアノだったり、前のアレンジと根本は変わらずになってしまいました。声はKenからルカに変えたので、そこは違いますが。

ボカロはですね、プラグイン等で声を力強くしたら「た」とか「て」が気になって修正できず、元に戻して弱々しい感じなのが心残りです。

他はギターがどうやってもイマイチで、今回は諦めて色々とやらずベタ打ちのままですが、ギターのカッコいいリフを真似て何か練習してみると良いかも。(前も書いた気が…)

 

あと一度もDAWが落ちなかったので、新規に導入したオーディオインターフェースの効果はあるかもしれません。

トラック数やそれぞれに挿すプラグインも増えてますが、随時オーディオデータにバウンスしているのでDAW自体の使い方が上手になっているだけかもしれませんが。

最後に。動画まで作ってしまって今気が付いたのですが、イントロのピアノの和音がスシ食いねえのまんまで、それにしか聞こえなくなってしまいました。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いまさらジンローいまさらジンロー 他人がやっている人狼ゲームの動画を見ていたのだけど、あれ人の顔色や仕草を読める人とまったく読めない人が如実に現れますね。 論理的に考える人はわりと顔 […]
  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]
  • 森博嗣「作家の収支」を読んだよ森博嗣「作家の収支」を読んだよ 森博嗣(もりひろし)氏は「すべてがFになる」という作品で有名な作家です。元々が国立大学の工学部助教授。 こういうのはセンスで、「すべてがFになる」とはタ […]
  • 個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です)個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です) 愚痴とか備忘録とか日記とかアフィリエイトとか、色々な目的でブログを書いている人がいます。中でも専業でブログを書く人というのは、忙しく働いていたりして旅に出 […]
  • 落選落選 まつもと市民芸術館に来るというので、MISIA申し込んでみたんだけど見事落選しましたw   一応、日記として書いておきます。 もう […]
  • マンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントwマンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントw 最近のマンガは本当に内容がピンポイントなのね~と思う。これは女子高生の登校・下校途中にピンポイントに焦点をあてたもの。 言うなれば、「ちおちゃん […]
  • 11曲目「口笛で脱出するソング」11曲目「口笛で脱出するソング」 今朝は薄っすら屋根に雪が見えたけど、昼の風はそんなに冷たくないし陽射しは結構強かったですよ。福岡の真冬か、それより少し暖かいくらいかな。 ということ […]

SNSでもご購読できます。