左利き探し


星野源を見て気付いた。

コーヒーをカップに注ぐ時のしぐさ。
書類をクリアファイルに入れる時のしぐさ。

これは左利きなんじゃないのとセンサーが始動します。

でもご飯は右で食べてるよね。

ギターは右、
ペンは左だって(スマホで電話する時は右で持ってた。電話はメモを取る手と反対に持つことが多い)、
なかなかめずらしいタイプ。

というか左利きだと右を使わざるを得ない時があるし、人によってそれがバラバラになるのですよね。

 

多分ですが推測すると、

元々は左利き。
箸は右に強制された。
ギターは左用は高いし、右用を左で弾くのは難易度が高くなるので、初めから右で習ったか、左を諦め右で弾くことにしたので右。

という感じじゃないかな~。
見当違いかもしれませんが。

(*左利きで生きてきた身としては、字を書く方でなく食べる方を矯正というパターンもあるのだな。対外的にはそっちの方がいいかもしれないなと思いました。どうでもいい話ですが)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本市の姉妹・友好都市を調べてみた松本市の姉妹・友好都市を調べてみた ソルトレークシティーという名前を耳にしました。 そういえばソルトレークは松本市と姉妹都市だったよなあと思い、他にも姉妹都市ってあるのかちょっと見てみたよ […]
  • FINAL FANTASY 15ベンチマークFINAL FANTASY 15ベンチマーク 私の新PCは、新とはいえ現在のCPU界隈的にはむしろ遅めの方なんだけど、PCを新しくするとベンチマークをやってみたくなるのでやってみた。 FF15( […]
  • カポを買いましたよカポを買いましたよ こればかり書くのもあれだけど、他にハマってるものもないし書きます。 ロックスミスと平行し、コードをぽろ~んと鳴らしての弾き語りもやり始めました。弾き語り […]
  • マンガからアニメに?マンガからアニメに? マンガ読み放題のサブスクリプションって事実上は存在しないじゃないですか。 色々あるものの、無料があっても最初の数巻だけとか、毎日少しずつとか、全巻無 […]
  • 「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読みました「年収90万円で東京ハッピーライフ」を読みました 大原さんの本は出された逆順に読んでしまってます。なので最初のをまだ読んでない。 特に第二章「フツーって、何?」がお勧めです。 なんかやるせなさ […]
  • 趣味とか近況趣味とか近況 四十肩、五十肩の話です。私は今まで痛いのは左肩だけだったような気がしますが、先日からついに右肩が痛くなりました。 主に上着を着る時に痛い。 左も常 […]
  • 思考をみられるブログは楽しい思考をみられるブログは楽しい 何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。 ブログネタとして何かをするにしても普通の人にでき […]

SNSでもご購読できます。