左利き探し


星野源を見て気付いた。

コーヒーをカップに注ぐ時のしぐさ。
書類をクリアファイルに入れる時のしぐさ。

これは左利きなんじゃないのとセンサーが始動します。

でもご飯は右で食べてるよね。

ギターは右、
ペンは左だって(スマホで電話する時は右で持ってた。電話はメモを取る手と反対に持つことが多い)、
なかなかめずらしいタイプ。

というか左利きだと右を使わざるを得ない時があるし、人によってそれがバラバラになるのですよね。

 

多分ですが推測すると、

元々は左利き。
箸は右に強制された。
ギターは左用は高いし、右用を左で弾くのは難易度が高くなるので、初めから右で習ったか、左を諦め右で弾くことにしたので右。

という感じじゃないかな~。
見当違いかもしれませんが。

(*左利きで生きてきた身としては、字を書く方でなく食べる方を矯正というパターンもあるのだな。対外的にはそっちの方がいいかもしれないなと思いました。どうでもいい話ですが)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。