カポを買いましたよ


こればかり書くのもあれだけど、他にハマってるものもないし書きます。

ロックスミスと平行し、コードをぽろ~んと鳴らしての弾き語りもやり始めました。弾き語りといっても声が今イチ出ないので、特に歌わず頭の中でメロディを追ってるだけですが。

 

ロックスミスのようなゲームだと進行が早く焦ってしまうけど、弾き語りの方はコード表を見て自分のペースでできる。あまりじゃかじゃかやらずにぽそろ~んと静かに鳴らすだけ。

曲はチョイスがエレキじゃなくて、フォークギター感があるのをやってます。フォークギターとして使ってる感じw

 

練習量が少ないのでコードチェンジが非常にたどたどしいというか異様に遅いですが、それでも脳内では補完できるので意外と雰囲気が出るし楽しいですw

ピックを使わずに指で弾けば小さい音でいけますし、雰囲気だけ楽しむならアパートでも問題ない感じがするくらい。ギターの持ち運びが面倒だから実家に置きっ放しですが。

 

それで昔の曲を探したりしていると、いよいよカポが必要になってきた感があります。なので買いました安いやつをw 昔持っていた気もするので埋もれて実家のどこかにはあるかもしれません。

 (「カポタスト」はネックを挟んで一つのフレットをばしっと押さえてしまう器具。それでコードが簡単になったりする。あと、昔使ったのは自転車の荷台に付ける紐を太くしたようなのだったけど(?)、今回はカポッと挟む下のような感じのもの)

 

とりあえずはコードでぽろーんとするだけでも楽しめる感はありますよね。ロックスミスは同じのを何度も繰り返すので割と練習感が強いですが、週3日×1.5時間程度ですから私は全然上達してません。

 

でもロックスミスもレッスン攻略は少しずつは進んでますよ。

この前ブログに書いたのがパワーコード。あれからだと、ダブルストップ(同時に二つの弦をならす)、ダブルストップのパームミュート、ブラッシング(弦を押さえる手でミュートしながら弾く)、パワーコードのパームミュート、コード(基本的なCとかDとか)、ビブラートなどを進めてました。

 

ダブルストップのパームミュート1-2が、なかなか講座内の練習フレーズを通過できなくて、終了のチェックマークが付きません。チェック済みで%表示がないレッスンは終了後のプラクティスがないもの。

いきなりできるのもあるし、何日もできないやつもある。難しいのと簡単なレッスンの差が激し過ぎるけど、ゲーム観点だとムズいのはボスキャラ登場とでも考えれば良いのか。

 

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 千葉にいる千葉にいる 幕張に用があるので千葉辺りにいますが、成田空港って分かりにくい。 田舎者だからということはあり、電車に毎回悩みます。   JRと京成が […]
  • 蜘蛛のやつ面白い蜘蛛のやつ面白い 今期はアニメで「蜘蛛ですが、なにか?」を見てまして、24話まで終了。 最後、勇者の方はどうなったとかあるのですが、全体的には面白かった。 最初ちょ […]
  • 「転スラ」原作を読みました「転スラ」原作を読みました 番外編を除いて最終話まで読みました。最終話の締め方がやられたって感じで粋です。 現時点でアニメで見たのは魔王になってワルプルギスで一度集合した所まで […]
  • 男性トイレの手を洗わない割合男性トイレの手を洗わない割合 全く私の個人的な感覚です。 女性の方は知らないけど、男性トイレで小をしてから手を洗わない人は結構いて、私の感覚では30%~40%くらいはいると思う。 […]
  • 一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10)一部のUSBポートだけ機器を認識しなくなる(Windows10) 私のノートPCはたまにUSBマウスを認識しなくなります。 左右に2個ずつUSBポートがあるんだけど、通常マウスを左側に挿していて、それを認識しなくなる。 […]
  • また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも)また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも) 「今回の内容を簡潔に書くと、風呂の中で練習すれば、隣室にエレキギターの生音は聞こえないだろう...というだけの話です。読み返したら細かくて逆に意味が分から […]
  • 最近の日記です最近の日記です ・痩せて太る 先日ちょっと調子悪かったので飯が少なくなって2kgくらい痩せたよね~。ズボンゆるゆるで、しばらくキープしていたけど、飯が美味くなってきたら […]

SNSでもご購読できます。