こればかり書くのもあれだけど、他にハマってるものもないし書きます。
ロックスミスと平行し、コードをぽろ~んと鳴らしての弾き語りもやり始めました。弾き語りといっても声が今イチ出ないので、特に歌わず頭の中でメロディを追ってるだけですが。
ロックスミスのようなゲームだと進行が早く焦ってしまうけど、弾き語りの方はコード表を見て自分のペースでできる。あまりじゃかじゃかやらずにぽそろ~んと静かに鳴らすだけ。
曲はチョイスがエレキじゃなくて、フォークギター感があるのをやってます。フォークギターとして使ってる感じw
練習量が少ないのでコードチェンジが非常にたどたどしいというか異様に遅いですが、それでも脳内では補完できるので意外と雰囲気が出るし楽しいですw
ピックを使わずに指で弾けば小さい音でいけますし、雰囲気だけ楽しむならアパートでも問題ない感じがするくらい。ギターの持ち運びが面倒だから実家に置きっ放しですが。
それで昔の曲を探したりしていると、いよいよカポが必要になってきた感があります。なので買いました安いやつをw 昔持っていた気もするので埋もれて実家のどこかにはあるかもしれません。
(「カポタスト」はネックを挟んで一つのフレットをばしっと押さえてしまう器具。それでコードが簡単になったりする。あと、昔使ったのは自転車の荷台に付ける紐を太くしたようなのだったけど(?)、今回はカポッと挟む下のような感じのもの)
とりあえずはコードでぽろーんとするだけでも楽しめる感はありますよね。ロックスミスは同じのを何度も繰り返すので割と練習感が強いですが、週3日×1.5時間程度ですから私は全然上達してません。
でもロックスミスもレッスン攻略は少しずつは進んでますよ。
この前ブログに書いたのがパワーコード。あれからだと、ダブルストップ(同時に二つの弦をならす)、ダブルストップのパームミュート、ブラッシング(弦を押さえる手でミュートしながら弾く)、パワーコードのパームミュート、コード(基本的なCとかDとか)、ビブラートなどを進めてました。
ダブルストップのパームミュート1-2が、なかなか講座内の練習フレーズを通過できなくて、終了のチェックマークが付きません。チェック済みで%表示がないレッスンは終了後のプラクティスがないもの。
いきなりできるのもあるし、何日もできないやつもある。難しいのと簡単なレッスンの差が激し過ぎるけど、ゲーム観点だとムズいのはボスキャラ登場とでも考えれば良いのか。
広告とか
-- 記事一覧ページへ --