Fire タブレットのKindleアプリ


AmazonのFire タブレットの話ですが、しばらく使っていたら全体的に動きが緩慢になって来た感じです。

でも漫画を読むのにはスマホだと画面が小さすぎと感じる私のニーズにはマッチしていて、その用途に使っています。主に布団の中で読む用です。

値段もキャンペーン価格の5千円くらいで入手した物だし満足しています。ですが先にさくさく動くスマホを持っていれば、小さい画面で我慢して事足りていたかも。(スマホは数ヶ月前に新しくしました)

 

これが言いたくて書き始めたのだけど、FireのKindleアプリで、一度読み放題の書籍のダウンロードに失敗すると何度も連続で失敗してなかなか読めるようにならないのを改善して欲しいっす。

私の場合はこれが頻繁に起こります。ソフトウェアの問題ですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日記:イイダヤ軒で天ぷらそば食ってきた日記:イイダヤ軒で天ぷらそば食ってきた 昨夜は結構雪が降りましたよ。22cmだと。25cmは降ったような気がしたけどなあ(大差ないか)   この前、朝だけちょろっと降ったんだけ […]
  • シカ・イノシシの本シカ・イノシシの本 長野県の書店には、さすが山が多いので鹿や猪の本が飾って(?)あります。農家が被害を受けるので有害鳥獣といって駆除するのですが、ローカルニュースでは結構流れ […]
  • 「天気の子」を観たよ「天気の子」を観たよ 少し前に本を読んで知った言葉なので使いたいのですがw、最大多数の最大幸福という功利主義を否定するものだと感じました。 その時のメモ: →ベンサム「 […]
  • 日傘の問題点日傘の問題点 私の地元の松本は内陸で、昼は34℃とか気温がぐっと上がりますが、夜は高地なのもあり最低気温は20℃近くまで下がるんですよね。 特に今年は昼の暑さの割 […]
  • 「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた「作詞」に続き、「作曲少女」も読んでみた 先日の「作詞少女」はなんとなく歌詞を作っていく道筋が見えたけど、自分にとっては、こちらの作曲の方が難しい感じがしたなあ。 作曲家として活動するJKがクラ […]
  • あかぎれルーヤあかぎれルーヤ 少しずつ春感が出て来ましたが、あかぎれる率は地元が一番多いです。 福岡など、たしかお湯で皿洗いをしていたのにほぼ何ともならなかった。とんこつラーメン […]
  • ブレイフロスク、蛮神タイタン、ストーンヴィジルブレイフロスク、蛮神タイタン、ストーンヴィジル FF14の進捗は「ブレイフロスクの野営地」をクリア。これは自分じゃ無理だったのでマッチングしたパーティーで攻略しました。 攻略しないでいるとストーリ […]

SNSでもご購読できます。