好みは人それぞれ


ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの接続時のメッセージ音声は音が大き過ぎ。

あんな大きくする必要は無いでしょ。電源を入れて繋がってから装着しないと耳がやられるよ。製造物責任法で訴えるぞ!

 

それはいいのですが、

コミック版を少し読んだら見たくなり、ここ何日かでまた「無職転生」のアニメを見返していました。1期の最初から今見られる最新話まで。

結構重めに精神的にずんと来る話もありますが、なんか知らんけどこれは続けて見てしまいます。

 

以前ネットで拾った無職転生の世界地図(公式じゃないけど一応本の挿絵が元になってると思う)があったので、魔大陸から故郷に戻る経路が分かりやすかった。ほぼ世界一周してるよね。北部は今アニメでラノアに来てる所だし。

丁度話の切れが悪いのでまたWebで原作の続きを読んでしまいそう。

 

アニメにしても映画にしても好みは本当に人それぞれなんですよね。

Youtubeでアニメのお勧めとかを見ても、それは一応最後まで見てるけど俺には刺さらなかったというのも多いし。

無職転生だって元々主人公がどうしようもなかったり、最初の方だけでもパンツを御神体とかパウロ(主人公の父親)が浮気とか、そういうのだけで受け付けない人も結構いると思うわ。

 

ネットって他人の好きなものをわざわざ貶しに来る人がいるじゃないですか。宗教戦争になってしまう。

そうなると脱力するし、少なくとも人の好きなものにあれこれ言わないようには心がけてはいるけど、ブログについ何か書いてしまったこともあるかもしれないよなあ。そうだったらスマン。

好きだからこそ、色々ともっとああだったらいいのにとか言いたくなることはあるし。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • たまにはアクセスの傾向を出してみますたまにはアクセスの傾向を出してみます このブログと前ブログがどういう層から見られているか。アクセスデータはこの一ヶ月間を対象にしています。これやったからどうとかではないのですが、単純に面白いの […]
  • スプラも面白いねスプラも面白いね FF14に加えてスプラ3を遊んでいるわけですが、非常に面白いですね。多分一時的だと思うけどドハマりしてます。 対人戦なのもあるし、選択する武器によっ […]
  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • 観たアニメ2024 6月(Vivy、幼戦、グリムガル)観たアニメ2024 6月(Vivy、幼戦、グリムガル) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。 12話くらいあるアニメを途中で見なくなる場合ですが、最初の1、2話で合わないと思うものはまあそれでいいですよ […]
  • fire TV stickが復活&デジタル的な日記fire TV stickが復活&デジタル的な日記 そういえば電気代がかかるよなあとおもって、動画を見るのをPS4からfire TV […]
  • 日清 ラ王味噌日清 ラ王味噌 日清のラ王味噌。 5個で298円で購入。西友。 60点くらい/100点中(適当な個人の好み) 全粒粉入りということで、麺が凝ってますよね。 […]
  • 実家の整理はどうすればいいのか実家の整理はどうすればいいのか しくじり先生の松本明子が実家を整理する回をちらっと観ましたが、本当に大変ですよね。 私は一人で全部やらなきゃというのもあるし、今のうちに片付けてくれ […]

SNSでもご購読できます。