パンとサーカス


古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。

権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物)とサーカス(娯楽)を与えたという話。

 

機械やAIが安く使えるようになって我々一般労働者も没落しつつあり、最低限の娯楽は安いものが与えられるようになった。月額千円の動画見放題など、そういう感じですよね。

あとはパン(現代ならベーシックインカムか)を与えてくれれば大人しい日本の一般市民は文句を言わないのだから、パンを与えればいいのにね。

 

その後、ローマは停滞期になり戦争奴隷が手に入りにくくなった。そうすると「ラティフンディア」経営ができなくなるので奴隷の待遇が改善された。(コロヌス)

だとすると、悪い待遇で働く労働者が少なくなれば、労働者の待遇が改善されるはず。

(外から低賃金労働者が入ってこなければ。多くの人は働かないと食べられないのだから、仕事を辞めて生活○護具体的にはどうしろとは言えませんが…)

 

そういうこともあり、私は食べられるうちは働かずにいようと思ってしまいました。

(たまたま世界史のローマの部分を読んで「ラティフンディア」って言いたかっただけ。少しでも考えてこうやって書けば記憶に残るので)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • サブスク見直しサブスク見直し FF14をメインに過ごしていて動画を見る比率が下がりました。これはメインのストーリーが終わるまで続くかも。 FFもその時の気分で数か月休んだりはする […]
  • 英語学習サイトで英語学習サイトで 外国語学習サイトでクイズの様に問題を解いていますが、無料で出来る部分は終わってしまったようで、つまらなくなってしまった。 なので自分が英語話者として […]
  • DTMの始め方DTMの始め方 これを読んでる皆さんで作る方に興味がある人は少ないと思いますが、ドラムを組み合わせるだけでも結構楽しいので書きますよ。 私は特に音楽に造詣が深いとか […]
  • 個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた個室カプセルホテル(キャビン) プチナゴヤに泊まってみた 宿泊費節約用ホテルのレビューは少ないので、今回のライブ遠征のように宿泊する機会があればブログネタにしてみます。 個室カプセルホテルというのは何ぞやとなり […]
  • 大人になって〇〇なんて大人になって〇〇なんて 色々と自由になって昔よりは少なくなったかもですが、たまに「大人になってまで〇〇なんて」っていう人がいますよね。 具体的には、大人になってゲームなんて […]
  • 水道料金もPayPayで水道料金もPayPayで 水道料金ですが、引っ越して口座から引き落としの手続きが間に合わない分?の請求書が来ました。数十円です。 国保の料金もokでしたし、私の住む市は水道料 […]
  • 久留米大砲ラーメンとんこつまぜそば久留米大砲ラーメンとんこつまぜそば 数時間前に糖質制限の本を読んでブログを書いていたのに、これは大盛りなので糖質がものすごいです。これは本を読む前に書いていたんですよ。 久留米 […]

SNSでもご購読できます。