また顎がかくかく


顎関節症だよ。たまになります。

まだ大して痛くはありません。というか治りかけつつある気がします。

じゃあよかった書くなよとお思いでしょうが、書いておくと日付がわかるので役立つことがあります。

 

酷くなると口の付け根というか耳の下というか、そこがかなり痛くなります。口が開かなくなるし、食べ物が噛めない。

でも耐えきれず病院に行くとわりとすぐに治るのよねw

病院に行ったことで安心してストレスが軽減されたり、実際に医師の指示で生活習慣が改善されたりしているのかも。多分。薬としては何か塗るくらいだったような?

 

一度、睡眠中に力が入りすぎるのでは?ということで歯科大に行けと言われマウスピースを作ったこともあったっけ。

それ自体は5千円くらいかかった気が。何度か通院してトータルで一万円以上はかかったかも。適当です。覚えてません。

寝るときに付けてねということで、装着したら眠りにくいかなと思いましたが慣れたら全然大丈夫でした。

私のものは洗って水にいれて保管するタイプ。そう言われたのか定かではないけど、毎日冷蔵庫に入れてました。(暑いと雑菌が)

 

私は指もばね指とかでカックンなるし、コンドロイチン的なあれで関節自体の性能が弱いのかな~。

どこが痛いとか、そんなことばっかり書いている気がする…

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最近の面倒くさいこと(麦茶事情)最近の面倒くさいこと(麦茶事情) 私が使っている電気ケトルは最大容量が0.8Lなんですよ。 麦茶を湧かすというか、コーヒーサーバーにティーバッグを入れて麦茶をお湯で出すのですが、サーバー […]
  • 「ブラタモリ5 札幌・小樽」やっと借りられた「ブラタモリ5 札幌・小樽」やっと借りられた 書籍版の「ブラタモリ(5)」です。街の成り立ちがわかって面白い。   札幌市は札幌駅とその南側が扇状地。水が湧き出すなど、そこは地元 […]
  • 床屋に行かずにやっていけそう床屋に行かずにやっていけそう 床屋といっても千円カットなどの安いところですが、記憶にあるのは10月に札幌で近所の1,500円カットの店に行ったのがラストではないかと。 (本文とは […]
  • ついに札幌で自転車を買う。新品で1万円のやつついに札幌で自転車を買う。新品で1万円のやつ おととい引越荷物を搬出し、昨日、また高速バスと電車と飛行機を乗り継いで札幌の部屋までやってまいりました。搬入はまだなのでお湯が沸かせなかったり、米が炊けな […]
  • シャキった頃には忘れてるシャキった頃には忘れてる FF14の話ですが、コンテンツファインダーといって他人とマッチングしてID(ダンジョン等)に行くという遊び方があります。 今までのタンク役だと、その […]
  • 夏と冬の睡眠時間の差よ夏と冬の睡眠時間の差よ 夏は日差しが強いし明るくなるのが早く眠っていられないですが、冬はたとえ朝方トイレに起きたとしても、そこからまた眠れます。 寒いし布団が気持ちいいので […]
  • なんとなく温存してたけどやめよなんとなく温存してたけどやめよ 私は今まで温存しがちだったんだよな~。 以前買っていた履きやすいパンツが売り場に見当たらなくなってから、意味もなくそれを温存したりして。 試しに新 […]

SNSでもご購読できます。