また顎がかくかく


顎関節症だよ。たまになります。

まだ大して痛くはありません。というか治りかけつつある気がします。

じゃあよかった書くなよとお思いでしょうが、書いておくと日付がわかるので役立つことがあります。

 

酷くなると口の付け根というか耳の下というか、そこがかなり痛くなります。口が開かなくなるし、食べ物が噛めない。

でも耐えきれず病院に行くとわりとすぐに治るのよねw

病院に行ったことで安心してストレスが軽減されたり、実際に医師の指示で生活習慣が改善されたりしているのかも。多分。薬としては何か塗るくらいだったような?

 

一度、睡眠中に力が入りすぎるのでは?ということで歯科大に行けと言われマウスピースを作ったこともあったっけ。

それ自体は5千円くらいかかった気が。何度か通院してトータルで一万円以上はかかったかも。適当です。覚えてません。

寝るときに付けてねということで、装着したら眠りにくいかなと思いましたが慣れたら全然大丈夫でした。

私のものは洗って水にいれて保管するタイプ。そう言われたのか定かではないけど、毎日冷蔵庫に入れてました。(暑いと雑菌が)

 

私は指もばね指とかでカックンなるし、コンドロイチン的なあれで関節自体の性能が弱いのかな~。

どこが痛いとか、そんなことばっかり書いている気がする…

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ソファが欲しい皆様へソファが欲しい皆様へ 4月だし模様替えがしたい。新学期で引っ越した。 でも部屋が狭くて、ソファなんて置きたくても置けないよ。 ベッドを置くので精一杯だ。 そういった、 […]
  • 歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう歯間ブラシをバージョンアップする日が来たのでしょう 歯間ブラシを太くしたい。歯間ブラシに加え、デンタルフロスも使い始めてもうかなり経ったのだけど、奥歯はもうスカスカで物足りない。前歯はフロスでしこしこやって […]
  • 主食をどうする主食をどうする 米を炊くのは面倒くさいねえ。私は4、5日に一度5合を炊いて冷凍しているわけですが、毎日炊いている人は偉い。 うちの親父なんて母が入院してた時に一度も […]
  • Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化 私は初期(多分初代)のKindle […]
  • 茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな 私は米を一度に5合ほど炊いて小分けにし、冷凍します。そしてチンして食べてます。 炊きたてより美味くないけど面倒じゃなくていいし、これは働いている時から。 […]
  • 移住していいことの一つ移住していいことの一つ 小説や物語を読むと、具体的に舞台となる街が明示されていることがあるよね。 僕は地元が舞台の「orange」や「神様のカルテ」なんて当然割り増しで楽しめる […]
  • 竹輪、寝る場所を移動竹輪、寝る場所を移動 皆さん、こんちくわ。(古) ちくわって魚が主な成分だと思うんですが、なので栄養面では良いかなと思うんです。そのまま食べられるし安価だし。ただ塩分が高 […]

SNSでもご購読できます。