竹輪、寝る場所を移動


皆さん、こんちくわ。(古)

ちくわって魚が主な成分だと思うんですが、なので栄養面では良いかなと思うんです。そのまま食べられるし安価だし。ただ塩分が高いという事で一度にたくさんは食べない方がいいのね、となりました。

長野県民として、(その昔塩分を取り過ぎだったので改善に県が動いた経緯があり)塩分は控えろ控えろと昔から刷り込まれていて、夏の汗をかく時期以外は塩分の摂取に罪悪感があるのよ。魚は缶詰でもいいのだけど、そちらも塩分は高いでしょ。

安いおかずとしては、鶏むね肉とかを買って小さく切って(これが面堂終太郎)分けて冷凍しておきますが、なんか他に楽で日持ちして安いのは無いのかね。納豆以外で。納豆も一日に食べても1、2パック程度にしておいた方がいいらしいし、色々とうるさいよね。知らんがな。

これだけ食ってりゃあ概ね問題ないというものは何かな?

 

次です。

以前書いたように、ピアノ練習(電子キーボードですね)をこたつテーブルですることが可能になったので、長い電子キーボードの常設置き場が不要になりました。

普段はキーボードを壁に立て掛けるようにして、使う時に持って来て電源とUSBを繋げばokなので、それほど手間でもありません。ヘッドホンとかはPCに繋いであるのをそのまま使えばいいし、前だってモニターの電源を入れたり使うまでに手順はあれこれありましたからね。

ただそっちの方は現在4-Bをやっていますが、3レベルに戻りながらのため全く上達してません。(記憶力がなくなったのか、しばらく経ってから見るとまた初見です。新鮮な気持ちで練習してしまうのよ)

ま、それでキーボード常設を止めたので結構なスペースが出来ました。少し物を移動させる必要はありましたが、引っ越し時に最初設置した場所に寝具を置き直してみた。やっぱ違和感があったんだよなあ。多分最初の置き方はある程度考えられているので。

あと、引っ越しあるあるですが、引っ越し時にとりあえずと適当に置いたものは、永久にその場所にありがち。

 

キーボードについては、全くの初心者なのでサイズは下のくらいで良かった気がする。私のはこれより一オクターブ長いのよ。DTMの打ち込みも可能ですが、ちゃんと机でやるにはもう一部屋欲しいです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め)『散歩するネコ』群ようこ(れんげ荘シリーズ4作め) 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、家賃三万円の古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの四作目。 『れんげ荘』、『働かないの』、『ネコと昼寝』 […]
  • とりあえずマンスリーの予定とりあえずマンスリーの予定 今日は雨が降ったり止んだりでいい天気じゃなかった。気温は10度ちょいくらいで、少し季節が戻ったようです。私の感覚だと松本の四月の頭くらいかな。みんなそんな […]
  • 023「ネオン」(DTM Original, VOCALOID)023「ネオン」(DTM Original, VOCALOID) 自作曲の23番目です。 この年齢になると亡くなったり連絡先を知らないということでもう会えないんだろうなという人が多くいますが、そういう曲です。 h […]
  • まだまだ知らないパターンがあるのねまだまだ知らないパターンがあるのね たまに無性にカレー味のカップ麺が食べたくなります。自分が今日何を食べようかと選択肢があるのは結構幸せな事ですよね~。(カレーが食べたいわけでは無い) […]
  • モニターを買うかモニターを買うか こんばんは、どうしても「ゼルダの伝説」のことを「リンクの冒険」と呼んでしまう私です。(前回ゲームが億劫にとか書いたくせに、またゲーム関連の話であれですが) […]
  • アイテムの所持で節約アイテムの所持で節約 ゲームをやっていて、プレイヤーがあるアイテムを所持しているかどうかという情報があります。 単純に持っているか否か。または持っている場合に幾つ持ってい […]
  • 券売機のシミュレーターをWebに置け券売機のシミュレーターをWebに置け どこそこの券売機が使いにくいとか、最近よく見るじゃん。JRとか松屋とか。全然どこにも行かないから実際はどうなのか知らんけど。   全部の […]

SNSでもご購読できます。