とりあえずマンスリーの予定


今日は雨が降ったり止んだりでいい天気じゃなかった。
気温は10度ちょいくらいで、少し季節が戻ったようです。私の感覚だと松本の四月の頭くらいかな。

みんなそんなに厚着はしてないですね。薄いコートやウィンドブレーカー程度の服装が多いように見えます。たださすがに外はちょっと風が冷たいですね〜。

 

今日はマンスリーを見て来たんだけど、とりあえず一ヶ月だけ借りようと思います。住み続けたければ更新していくシステム。部屋としてはそんなに問題ないです。ただ、トイレが狭くて前の壁に頭をぶつけそう。

あと、家賃が安いといっても相場よりは割高なので、一旦戻って引越し荷物を持って来てから本格的に部屋を探すつもり。なのでその時のための予習として一応URと普通の不動産屋も見ておきます。

 

今日は雨と疲れちゃったこともあり、食べ物はコンビニ弁当ばかりになってしまいました。観光客っぽいものを食べたい!

あーしかし、
iPadだとタッチタイプができないから入力に時間がかかるよ。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 学生時代と変わらん学生時代と変わらん 今日なんて、ゲームやって飯食ってまたゲームをやっていた。ふと思いましたよ。これは中退した大学時代と一緒だと。 あの頃はドラクエ1だったけど、今はそれ […]
  • スクエニWindows版の変な仕様スクエニWindows版の変な仕様 (こういうのに慣れてきたのか)FF14は3D酔いが軽く感じ、ゲームを続けられそうだったので製品版を買いました。たまたまWindows版がセールになっていた […]
  • 「ペテロの葬列」を観てました「ペテロの葬列」を観てました この数日間、プライム・ビデオで「ペテロの葬列」を観てました。連続ドラマとしてかなり面白かったですよ。第一話はバスジャックが発生し、犯人との乗客とのやり取り […]
  • 「サピエンス全史」上巻を読み終わり「サピエンス全史」上巻を読み終わり 前回途中でしたが、歴史というよりは過去の出来事や現状を踏まえ、人類がなぜそうするか、どうして現状がこうなっているか、人類(ホモ・サピエンス)について考察す […]
  • 「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい「トラベラーギター」というのは生音が小さいらしい 夜間や集合住宅での練習にあたり、生音が静かなギターというと「ヤマハのサイレントギター」というものがあります。わたしゃ、その存在は知っていたのですが左利き用 […]
  • 国保料&給付金国保料&給付金 これは一応早期リタイア関連の話題かも。収入ゼロ状態における話なので。   インフレに伴って低所得世帯に給付金を3万円出すぜ、というお知ら […]
  • あがたの森図書館がある校舎の内部あがたの森図書館がある校舎の内部 旧制松本高校の校舎内にあるんだけど、それは国の重要文化財です。 文化会館的に市民に開放されています。 この中を通って図書館に行くのは雰囲気がいいの […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    ぎょうざとカレーの店「みよしの」オススメです。札幌ローカルの店。
    食べ物ばかりですいません(^_^;)

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      いえ、ありがとうございます。メモっときます。
      私もそうですけど、ここを読んだ人の参考にもなりますのでガンガンお願いします。

  2. ひろ より:

    こんにちは🎵
    無事、上陸されたのですね!
    明日辺りから気温も上がるようですよ。美味しいものは食べましたか?

    1. じゅんぺー より:

      >ひろさん
      10日夜に来て、二日間行動した感じです。ちょっと感覚を掴めてきました。
      セイコーマートの弁当を食べていたのでまだ一度ラーメンを食べただけなんですよ。またアップしようと思いますが、北大の近くでランチタイム500円でした。量もあるのでコスパ良いです。

コメントは停止中です。