ブログをやっていての効用


ブログをやっている効用に「発表することへの抵抗が少なくなる」というのが一つあると思います。

今の若い人はそれほどでもないのかもしれませんが、私の世代はそういうのが恥ずかしい感覚があります。お国柄かもしれませんが。

地元以外に住んでみると地域による違いはあると感じるけど。福岡は芸能人が多いと言われますし、変わったことをやってみるとか、かなりそういうのを受け入れる土壌があるのでしょう。

 

例えばですが、中学生くらいで詩なんて発見されたら顔から火が出るほど恥ずかしいですが、文章だけでなく、絵でも作曲でも自作のものを発表することへの抵抗感が薄れるのでは。

ネットで匿名ならそういった抵抗は初めから少ない。それでもコメントを受け付けていたり、ブログ村のような場所に参加していると考えてしまうことはあります。

 

ブログを日々更新し徐々に慣れていくことで、もしかしたらリアルな場でも自分の考えや意見を言ったり、または作品などを発表したりできるようになるのではないかな?ということ。ネット上だけかもしれんけど。

まあ他人の反応にはあれこれあり、完全に受け流すというのはなかなか耐性はつかないかもですが、発表自体への抵抗感は無くなってくるよね。

発表するのは悪い事じゃないですしね。あれこれ押し付けてはいけないですが。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『超AI時代の生存戦略』続き。エピローグ部分『超AI時代の生存戦略』続き。エピローグ部分 先日の本だけど、全部読み終わったつもりで書いていて、実はエピローグを読んでいる途中だったのに気づいたのよね。 「時代は後戻りしないし、これからも技術は進 […]
  • 灯油を使い切り灯油を使い切り また自分で髪の毛を切りましたわ。かなりすっきり。 ただ危険なので勧めないし、かなり注意しながらカットする必要があると思う。千円とかの為にケガをしたら […]
  • 退職後の一番いい時(親の)退職後の一番いい時(親の) 親と話をしていたら、退職して60歳を超えたあたりから夫婦であちこち旅行した時が良かったみたいですよ。 国内はかなりあちこち巡り、ワンボックスカーで寝泊ま […]
  • 「真夏の方程式」みたよ「真夏の方程式」みたよ 昨日テレビ放映されたものの録画。原作読んでないけど、これはいいですね。非常にいい話でした。容疑者Xと同じくらい良かった。愛情ゆえに...というところが近い […]
  • 046「Grateful for Our Favorite Music」と今までの反省046「Grateful for Our Favorite Music」と今までの反省 新曲ですよ。今回はついにスローな感じです。BPM的にはスローでも無いのですけども。まったりと聴いてみてね。 https://youtu.be/a0Q […]
  • 誰か引っ越して来たかんじ誰か引っ越して来たかんじ 引っ越しシーズンで、私の住むアパートにも引っ越して来た人がいるみたい。 駐車場のしばらく空いていた場所に前とは違う車が置かれるようになってました。 […]
  • スプラ2もちょっとだけ試したスプラ2もちょっとだけ試した 人間って合理的じゃ無いので、そんなに理論通りにはいかないんだよなあ。ハリ・セルダンじゃないのよ。 自分が頭がいいと思ってる若い人って、こうだからこう […]

SNSでもご購読できます。