テンションが上がること


私は海無し県育ちなので海が見えるとテンションは上がりますが、離島に渡る定期航路などのフェリーに乗るのも、自分にとっては珍しい体験なので爆上がりでしたw

日本は海に囲まれているので、そんなに珍しい事では無いのでしょうけどね。こちらは山ばかり見えるので。

 

ただ本当に体験した数は少なくて、大小問わず乗船経験を思い出すと、学生時代に(距離もあるしちょっと規模感が大きいけど)青函連絡船には二年連続で乗った事がある。

仕事で広島に二週間くらい滞在したことがあり、終わって帰る日に「仕事で観光は出来なかったけど、せめて宮島(厳島)くらいは行っておこうぜ」と島に渡るフェリーに乗った。

 

後はもう何十年も飛んで、早期リタイア後になるんですよ。

鹿児島で桜島との往復、福岡で能古島への往復、福岡にいる時に再度一人で広島の宮島に行った。それくらいしか記憶に無い。そういう感じの通勤、通学に使われてそうな地元の足的規模感のフェリーとか良いですよね。

あ、学生時代にテントを持って利尻島、礼文島と周ったので、それもありましたわ。その時はすごく揺れて傾くので怖かったですわ。

 

働くようになり仕事をしていると俺のキャパではもうそれで精一杯で、社員旅行、新婚旅行とかそういう何かが無いとそもそも旅行に行かなかったもんな。フェリーどころじゃない。バイタリティがあればね、それでも行けるんだろうけど。

(日帰りドライブとかじゃなく、宿泊を伴う旅行はむしろ会社を辞める数年前から現実逃避で行き始めたよ)

他はちょっと違うけど、小さい頃に諏訪湖か野尻湖の遊覧船に乗ったことがあるような気もしますが、見ただけかもしれない… (池にあるような手漕ぎの小さいボートは何度かありますが)

 

あと前も書いたけど、私の性癖では路面電車も結構テンション上がりますよ。子供か!


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブレワイは続けられそう、地震ブレワイは続けられそう、地震 暑い。4月に雪が降ることはあっても、気温30℃近いのはふざけてるわ。あと地震も勘弁して欲しいですね。ビビります。古い木造アパートだし。揺れてからスマホの地 […]
  • Seriaと本屋Seriaと本屋 イオンモール松本のだるま茶屋の部分などが改装中だったのですが、久しぶりに行って見てきました。 そのイオンは三つの建物で構成されていて、一番南の棟に別 […]
  • 深夜特急と旅小ネタ深夜特急と旅小ネタ 深夜特急というバックパッカーを沢山製造したと言われる旅行記があります。私は三巻目のインドで停滞してますが。第一巻はチンチロリンばかりやってますが、旅の熱気 […]
  • アパートのスイッチの連動アパートのスイッチの連動 昔はちゃんとした所に住んでいたのでそんなことはありませんでしたが、前回、今回とアパートの電気のスイッチが2つ兼ねているんですよね。 換気扇と風呂とト […]
  • スキージャンプマンガ『ノノノノ』(岡本倫)3巻までスキージャンプマンガ『ノノノノ』(岡本倫)3巻まで スキージャンプ競技の話です。(3巻までは微妙にネタバレしてます) 女子スキージャンプというのはついこの間までオリンピック種目ではありませんでした。(ワー […]
  • DMM TVに加入(サブスク状況)DMM TVに加入(サブスク状況) どう考えても余りにもコスパがいいので、ついにDMM […]
  • タイニーハウス欲しいなタイニーハウス欲しいな 土地があればですが、今は200万くらいで建てられるやつがあるらしいですね。工事費は別途だからアレですが...。安価なタイニーハウスは母屋に対する離れみたい […]

SNSでもご購読できます。