日記(Twitter、SF、DQⅢ、安い食べ物、揚げ物、景気、ソフト軽視)


日記ということで書いてますが、Twitter(今はX)でつぶやくような事のまとめになって来てます。それぞれ掘り下げて長く書く気力が衰えたみたい。

 

Twitterは知らなかった知識を得られて良い事もあるんだけど、油断するとワイドショー的な話題を追ってしまって壮大な時間の無駄になる。何でもそうだけど道具って使い方次第なんだよな。

 

二十歳前後で読んだSFの内容が今徐々に現実になって来ている感があるけど、最近のSFって何が書いてあるんだろう。

今あまり本自体を読んでないのでわからないが、AIとかVRとか今あるものの発展系でなく(それはそれで面白いけど)、そもそも概念すら未だ無い様な、凡人には想像できない未来を書いている人はいるのか?

(ちなみにそういうのは凡人に理解出来ないので売れない模様)

 

ドラクエ3のHD-2Dリメイクとかありますが、最近どうもRPGをやる気がしないなと思っていて、そもそも世界を救いたいみたいな感覚が自分からすっかり抜け落ちてしまったからかも。

むしろ魔王の立場で世界を滅ぼす系の方がやる気が出そう。そっち系も沢山あると思うが。

そんな真面目にRPGの設定を考えながらやっているわけじゃありませんが、世界を救ったところで…みたいになってる。でもまあ懐古趣味でドラクエは楽しみですw

 

投資系の資産が結構ある人って節約がすごいイメージですが、せめて食べ物は怪しい激安ではない良いものを食べた方が良いと思うわ。

私は貧乏リタイアなので安い食品を買ってしまうけど、何故安い、これって体に悪そうだなと思うし。

 

安い惣菜は良い油を使ってないのもあるかもですが、揚げ物がダメで受け付けなくなってます。肉は平気で食べられますが。

代わりに漬物は以前たくあんくらいしか買わなかったのに、今は結構色々と買って食べてみてる。

漬物は昔全く好きじゃなくて、歳を取ったら食べるようになるとい言われて、まあそうなのですが、演歌も歳を取ったら好きになると言われ、でもそちらは全く好きにならなかった。

 

なんか実家もアパートも近所ではあちこち畑を宅地にして分譲して家やアパートをガンガン建ててるんだが、そんなに人材や材料が色々と不足してるのか?

過去一くらいであちこちで景気よく建ててるのを見かけます。不足してなかったらもっとガンガン建ててるのかね?

 

今更遅いけど、日本ってソフトウェア関連の人を軽視し過ぎたような気が。

そりゃあ私みたいな凡人プログラマばかりじゃ世界に対抗できないけど、パソコンオタクで格好悪いとかのイメージじゃなくて世間から重要視されるなら、もっと優秀な人も興味を持って業界に入って来たかもしれないのに。

ものづくりとか言って、形のあるもの以外も理解して欲しかった。(もう遅いので過去形)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 新しいことをやろうぜベイビー新しいことをやろうぜベイビー ものは試しと詩集を読んでみたのですが、私にはさっぱりわからなかった。内容がまったく入ってこなかった。 やはり人には向き不向きがあるようです。 こう […]
  • 「無職転生」最後まで読みました「無職転生」最後まで読みました 本編の方だけですが、なろうの原作を最後まで読みました。いやー面白かった。久しぶりに文字でがっつり読んだエンタメでした。 転生って最初だけで後はただの […]
  • 無職のイメージを変えていこう無職のイメージを変えていこう 犯罪が起こるとまた無職か。何かとイメージが悪い無職。 しかしほとんどの無職の人はまともな無職なはず。 イメージが悪いのは風評被害なのだ! &nb […]
  • ヒット曲を眺めるヒット曲を眺める 時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。 自分の中では年齢が25才から35 […]
  • 抜けない方言抜けない方言 ゲームの中で会議中にキャラが正座をしていて、うーん皆「おつくべ」しているなあと思ったんだけど、これは長野の方言です。群馬でも言うらしい。 この「おつ […]
  • 電子キーボードで入力可能に電子キーボードで入力可能に DTM環境の話です。 今日はついにDAWソフトのStudio […]
  • ドメインが一つ失効&近況(GT、PSVR)ドメインが一つ失効&近況(GT、PSVR) 幾つかドメインを取ってブログをやっていましたが、使わない一つを失効させました。 明示的に解約というのもあるでしょうけど、クレジットカードで毎年継続という […]

SNSでもご購読できます。