住む所は(仮)な気がする


今は実家にいて、中学生から何十年もいたのですが、何というかやはり仮住まいな気はします。

自分で家を建てたり買ったりしたことがあるからかなあ。もちろんアパートにいても仮だと思いますし。

仮だと何がいけないかというと、特に何もいけないことは無いのですが。

自分は今までの人生で3x歳で実家を出てからは引っ越しをかなりした方だと思うけど、仮のような感じがしてしまうということは、本来はあちこち動くようなタイプではないのかもしれません。

今後も多分動きますけど。

 

あと個別に書く程でもないので追加しますが、今自分の中でドラクエ11が面白くなって来てます。単調にならないようにアイデアを色々と詰め込んでる感じですね~。

Steam版でやってますよ。このゲームだけやってるとxボタンでの決定に慣れますが、他のゲームをやるとまた混乱w

実家なので朝飯作って貰って起きるのが遅いとあれなので夜更かしはしないけど、一人暮らしならずっと続けてしまいたい。ドラクエ11に関してはあまり3D酔いしなくなって来たし。

娯楽も波があるので最近Youtubeはほぼ見なくなっていて、今はゲーム熱が再燃しました。それと動画(Netflix等)、Kindle Unlimitedの無料漫画が主。楽器はサボりがち。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • せめてみりんは買うかなせめてみりんは買うかな 豚肉の細切れなどを購入し茹でてベルのたれとかで食べてたんですが、たまにネギも一緒に鍋に入れることがあるんですよね。 そうすると醤油と砂糖を入れればも […]
  • MIKIKO先生の情熱大陸MIKIKO先生の情熱大陸 Perfumeの振り付けや、ライブ演出など。 […]
  • サブスク時代の弊害サブスク時代の弊害 以前はDVDを300円とか払って借りてきたから、よっぽどのことが無ければ一応つまらなくても最後まで見ることが多かった。 今は定額(しかも低額)のサブ […]
  • 『東京喰種』『東京喰種』 5巻くらいまで読んでいたんだけどさ。 twitterで4/4 […]
  • 勉強関係(歴史、英語)勉強関係(歴史、英語) 動画でフランス革命の流れを見たのですが、紆余曲折が色々とあったのね。 フランス革命が重要なのは、民主的な社会への出発点という意味があると思うけど、加 […]
  • 「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました「読まなくてもいい本」の読書案内(橘玲)を読みました ここ半世紀でパラダイムシフトが半端なかった。なので古いパラダイムで書かれた本はとりあえず置いといて、先ずは新しいパラダイムで書かれた本を読んだ方がいい、と […]
  • 自作曲です 028「東京Hall」自作曲です 028「東京Hall」 自作曲の28曲目です。今回はユーロビートっぽく作ろうと思ったのですが、どうしてもあの感じが出せなくて、単なる裏打ちの速い曲という感じになりました。 […]

SNSでもご購読できます。