SNS、創造力、学歴


私がTwitterを始めた時はセミリタイア関係でフォローしたい人が多くいて、それで見るモチベーションもありました。

Blueskyやmixi2も一応登録してはみたのですが、特にフォローする先も無くてあれですね。特にmixi2はブラウザ版が(今は)無くて、アプリだと使いにくくてブラウザで見たい層にとっては余計見る習慣が付かない。そういう層を排除してるのだろうと思うけど。

SNSって有益(為になるだけじゃなくて気持ちがほのぼのしたり感心したり)な事も結構あるけど、私の年齢だと(幸せな気分で生きるには)もうあまり見ない方が良い気がしてる。(と言いつつ書いたこれをXに投稿してますが。)

—–

乙女ゲームの世界に転生する話はよく見かけますが、主人公は女性が多いですよね。先日は妹がプレイしていた乙女ゲームの世界に兄(男性ね)が転生というのを見ましたわ。

妹の為に攻略サイトを見ていたのでストーリーや登場人物が分かるという設定。少しずつ手を変え品を変え想像力(創造力)がすごいぜ。

でもそれを言ったら恋愛ものなんて結局やることは同じなのに無数のパターンの話が今でも創造されているのだから、過去の話を少し変えるくらいが良いのかも。

—–

あとちょっと思いついた毒を吐きたい。

ネットでは「よくいい年して学歴しか自慢が無いのかよ。大人になって何もしてこなかったな。」みたいなことが言われます。

それはその通りだと思いますが、だたそれをネット上の知らない他人に対して言ってる人たち(自分の事は語らずに人を貶すだけの人)には何の自慢があるのか聞いてみたい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日本人はもうみんなでいっそのこと一ヶ月くらいぶらぶら遊んだらどうだ日本人はもうみんなでいっそのこと一ヶ月くらいぶらぶら遊んだらどうだ サラリーマンにやる気がないとかどうとかこうとか。 そりゃあそうだよ。   […]
  • 安価、もしくは無料で様々なことが学べる安価、もしくは無料で様々なことが学べる 今までも書籍というのはあったけど、ネット時代になったのは大きいですよね。 目的はそれぞれあれど、無料で動画だったりサイトだったりを公開している人、も […]
  • 関連性関連性 以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。映画化され公開されるじゃん。aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。なんで?わた […]
  • いつまで暑いんだいつまで暑いんだ もう十月も1/3過ぎるというのに、いつまで暑いんだよ。 昔は南の温暖な地方に行きたいと思っていたのに、こう暑い期間が長いとその必要がなくなってしまう […]
  • やっぱり単身BOXにしましたよんやっぱり単身BOXにしましたよん どうでもいいかもしれませんが、昨日の続きです。引っ越し荷物を運ぶのにゆうパックなど宅配便で送ることを考えていましたが、結局は単身BOXにしてしまいました。 […]
  • Studio Oneが6にStudio Oneが6に DTMで使っているDAWソフトのStudio […]
  • 「進撃の巨人」最終巻まで「進撃の巨人」最終巻まで 確か以前、期限付き無料で28巻辺りまで読ませてくれたんですよね。なので29、30巻と購入していました。 今日、ギフト券の残高が2千円位あるのに気が付 […]

SNSでもご購読できます。