27インチモニター届く


先日ちらっと書きましたが、ポチっていた27インチのWQHD(2,560×1,440)モニターが届きました。

右は前から使っている24インチのFullHD(1,920×1,080)です。机は横120cm。

解像度の違いが分かるかと思ってブラウザを2画面に渡って拡大した画像ですが、2つのモニターの解像度が違うとちょっと使いにくいかも。

低い方に合わせて同じ解像度にして使ってもいいんだけどね。間接照明っぽいのは、洒落てるんじゃなくて、虫が入ってくると嫌なので暗くしているだけです。夏だけです。

 

Kindle for PCでフル画面にすると、マンガの吹き出し文字は読みやすくなりました。雑誌はまだ文字が小さく感じるものもありますね。まあ一段階拡大すれば読めるようになりました。

それよりDTMや動画編集で遊んでると高解像度が欲しくなってしまいます。なので縦が同じでワイドってやつでもいいと思います。

解像度程の画面サイズ差が無いのでWindows自体の文字は小さくなってしまいますが。Windowsの設定で文字を拡大したり、Ctrl+マウスホイールでブラウザ画面を拡大したりですね。

 

モニターの土台との接続はワンタッチだし、上下にかなり調整出来て良いです。ゲーム用途じゃないけど、これ2.4万ならいいよな。

私は画面を見下ろす感じにしたいので、なるべく画面が低い位置に来ると嬉しいのです。これは上の私の写真の位置、下から3cmくらいまで画面が下がるので非常にいい。(椅子を上げるという手もあるけど)

角度も上方向に少し出来ますね。

ただ距離が近いと目が疲れるので、向こう側にもテーブルを置いて少し離しました。もしくはモニターをシャレオツに設置可能な下のこういう台もいいですよね。(アフィリンクの連発すまんね)

モニターはもうひとつ21インチがあり、とりあえずPCに3つは要らないので(ダライアスじゃないのよ)任天堂のSwitch専用にします。

前回はモニターを追加する時に最安のにしたらたまたま21インチだったんだけど、最初からケチらずに大きいのにすればよかった。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドラクエ11sの経過ドラクエ11sの経過 ドラクエ11はウル〇ーガを倒しても全然終わらずですね。 ちょっとネタバレあるので未プレイの方はここまでで戻って欲しいですが、まあかなり前に出たゲーム […]
  • 旅行業界よ旅行業界よ 「ゴールデンウィークに泊まれる宿」とか、そういうすっとぼけたメールを送ってくるんじゃねー。 こちとら無職だ。大型連休など楽しまないよ。 一ミリも関 […]
  • ちょっとだけ普段と違うことちょっとだけ普段と違うこと 今、部屋に冷蔵庫が無いから、スーパーで買い物をしても保存が出来ない。 (夜は外に出しておけば冷蔵庫くらいかもですが、そんなにまだ寒くないし) なの […]
  • ×を押すゲーム×を押すゲーム 自分のブログにも広告を載せてる立場であれですが、スマホで見るネットニュース等の広告が酷くて、×印を探して押すゲームかと思う。 上に被さって読むのを邪 […]
  • 買った本が積ん読にならない方法買った本が積ん読にならない方法 今日は久しぶりに本を買ったのだけど、 本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。 ある程 […]
  • スクエニWindows版の変な仕様スクエニWindows版の変な仕様 (こういうのに慣れてきたのか)FF14は3D酔いが軽く感じ、ゲームを続けられそうだったので製品版を買いました。たまたまWindows版がセールになっていた […]
  • 新生編クライマックス新生編クライマックス FF14は帝国の上層部をやっつけるフェイズで、ゲームの話として2~6まで出てる中の2のクライマックスみたいです。 ガルーダ討伐、リットアティン(初8 […]

SNSでもご購読できます。