27インチモニター届く


先日ちらっと書きましたが、ポチっていた27インチのWQHD(2,560×1,440)モニターが届きました。

右は前から使っている24インチのFullHD(1,920×1,080)です。机は横120cm。

解像度の違いが分かるかと思ってブラウザを2画面に渡って拡大した画像ですが、2つのモニターの解像度が違うとちょっと使いにくいかも。

低い方に合わせて同じ解像度にして使ってもいいんだけどね。間接照明っぽいのは、洒落てるんじゃなくて、虫が入ってくると嫌なので暗くしているだけです。夏だけです。

 

Kindle for PCでフル画面にすると、マンガの吹き出し文字は読みやすくなりました。雑誌はまだ文字が小さく感じるものもありますね。まあ一段階拡大すれば読めるようになりました。

それよりDTMや動画編集で遊んでると高解像度が欲しくなってしまいます。なので縦が同じでワイドってやつでもいいと思います。

解像度程の画面サイズ差が無いのでWindows自体の文字は小さくなってしまいますが。Windowsの設定で文字を拡大したり、Ctrl+マウスホイールでブラウザ画面を拡大したりですね。

 

モニターの土台との接続はワンタッチだし、上下にかなり調整出来て良いです。ゲーム用途じゃないけど、これ2.4万ならいいよな。

私は画面を見下ろす感じにしたいので、なるべく画面が低い位置に来ると嬉しいのです。これは上の私の写真の位置、下から3cmくらいまで画面が下がるので非常にいい。(椅子を上げるという手もあるけど)

角度も上方向に少し出来ますね。

ただ距離が近いと目が疲れるので、向こう側にもテーブルを置いて少し離しました。もしくはモニターをシャレオツに設置可能な下のこういう台もいいですよね。(アフィリンクの連発すまんね)

モニターはもうひとつ21インチがあり、とりあえずPCに3つは要らないので(ダライアスじゃないのよ)任天堂のSwitch専用にします。

前回はモニターを追加する時に最安のにしたらたまたま21インチだったんだけど、最初からケチらずに大きいのにすればよかった。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • DTMで使ってる音源DTMで使ってる音源 日付を見ると、最初の素晴らしくも超へたっぴな自作曲の投稿が2020/05/19となっています。なのでDTMを始めてそろそろ2年程になりますね。(現時点での […]
  • 毛布、最も頭を使うのは毛布、最も頭を使うのは 急に寒いのう。 まだ室内はそんなでもありませんが、朝は氷点下になって来たし、電気敷き毛布を敷いたり最厚の毛布に変えたりと、布団を真冬仕様にしてしまい […]
  • ほぼ一年床屋に行かずに済ませたほぼ一年床屋に行かずに済ませた 今日はまた自分で髪の毛を切りました。 ブログを見返すと、札幌のアパートを退去した日が昨年の10月16日。札幌の住居の近くの床屋で髪を切ってもらったのが、 […]
  • セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙)セントレアのフードコートが新しくなっていた&台湾ラーメン(味仙) 私にとってセントレア(中部国際空港)は、人生で一番回数多く利用している空港。今回は帰省から札幌に戻る中継地点です。 そのセントレアのフードコートが新しく […]
  • 酔うしパーティーを組むのは嫌だし酔うしパーティーを組むのは嫌だし PerfumeのFC内にUpされている「どうぶつの森」動画を見ました。のっちの島に集まってなんか楽しそう。 あ~ちゃんがのっちの家の収納の扉を何でも […]
  • 「猫が覇権」「猫が覇権」 夜中、寝ていてスマホに「猫が覇権」ってメモを書いてあるんだけど、何を思いついたのか?   多分、人類が滅びてたまたま猫が地球上のメインの […]
  • なんか裏切っちゃった感なんか裏切っちゃった感 今日、ブログのメンテ(Wordpressプラグインのアップデート)をするためにログインしたら、自分の過去の移住ブログを少し読んでしまい、懐かしい思いと、結 […]

SNSでもご購読できます。