田舎はぼっちには住みにくい


暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、

昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しかもオシャレになっている感はありますね。(奥行きがないと実際は使いにくいけどな、部屋が狭いからな)

昔はほんと、大衆的な家具屋にはダサい物しかなかったですからね。

 

オシャレというか、これくらいならまあいいかという許容範囲に入ってきました。

これくらいの見栄えの物があれば、高給取りだった時代もこれで十分済ませられました。少しお高めの物を買う必要はないレベルにまでなってきたということ。(上から目線でスマソ。今は大概okですが)

今の人は(女の子もみんな可愛いく見えるし)本当に羨ましい。

 

あとは、なんだかカップルがいちゃいちゃしながら選んでいてキツかった。

私もかつてそういう時はあったはずなんですけど。

まあ、カップルやつるんでいる奴が多くて、田舎はぼっちには住みにくい。おひとり様の居場所的なものが… 田舎というか、地方の20万クラスの特例市ですが。

(タイトルあまり関係なくねw)

 

関係ありませんが、久しく猫の話題が書けないので、前に写したネコちゃんを貼っておきます(福岡の猫カフェの)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 私の年齢までくれば楽に私の年齢までくれば楽に そろそろ働いてなくてもおかしくない年齢になって思うけど、自分の人生って何だったんだって感じ。 働くようになってからはもう何なんだろうね。昔よりは大分 […]
  • 日清 台湾まぜそば日清 台湾まぜそば 日清の台湾まぜそば 調べると「台湾まぜそば」とは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)+ニラ、ネギ、魚粉、卵などを極太麺 […]
  • AI画像の問題AI画像の問題 うっかり何も考えずにAIの画像出力を使ってみましたが、 素人がAI画像を簡単に出力できるとなると、時間や労力をかけて技術を手にした画家やイラストレーター […]
  • 青空文庫で「銀河鉄道の夜」青空文庫で「銀河鉄道の夜」 「暑い」と書いてもしょうがないけど暑い。 私の住むところはまだ朝晩は多少良いんだけど、昼の気温は死なないようにするので精一杯な感じがします。エアコンを入 […]
  • 『物男』2巻。家具エキスポ開催。物男がファニチャーマンwに?『物男』2巻。家具エキスポ開催。物男がファニチャーマンwに? 前巻の投稿でも書きましたが、「物男」とは自分の身体を駆使し、家具(ベッドやイスという物)として働く肉体労働者のこと。 じつはkindle版を100円 […]
  • PS4の画面が表示されずPS4の画面が表示されず 久しぶりにFFⅩでもやるかとPS4の電源を入れたところ、システムアップデートのダウンロードが行われていました。 なので(というかダウンロード中も遊べ […]
  • まずは漆黒5.0まで終了まずは漆黒5.0まで終了 FF14はメインクエスト「漆黒のヴィランズ」まで終了しました。パッチの小数点部分は残っているので、まだしばらくは漆黒編ですが。 (5.0まで終了し、 […]

SNSでもご購読できます。