働いた年数、もし収監されたら


仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろうから、それで済んだということです。

その後は全然センスが無くてお金を増やすことは出来ませんでしたが。下手に何かすると減った可能性もあるので、まあ安全策で。

 

実は前々から疑問だったのですが、もし冤罪でも収監される可能性はあり、そうなったらアパートの契約はどうなるかなと思って。

ChatGPTに尋ねると、まあ口座から自動で引き落としされてる間は良いだろうけど、残高が無くなったら弁護士等を通して口座に資金を移してもらうとか? 単身者だと親族などに頼めない。

 

でも家賃未払状態が続けば当然大家さんは法的に整理するし、部屋にある荷物(例えば現金や金のインゴットとかを置いてたら)を処分(というかパクられ)されてしまったら、誰にやられたかも分からないし置いてあった事を証明出来ないよね。今どき貸金庫も信用出来ないし、弁護士も信用出来ない。

そういう事も踏まえて、出所した時に資産も家も無い場合はどういうあれになるんでしょうね。ネットバンクもログイン出来ず、口座開設した時と色々と変わってるから本人の証明がどうなるのか。(開設時はマイナンバー無かったし)

法務省のサイトには「行き場のない刑務所出所者等については、主に更生保護施設が、国の委託を受けて一定期間保護し、社会生活に適応させるための生活指導等を行うとともに、退所後の居住先の確保等の支援を行ってきました。」とありましたわ。一応そういう施設はあるのね。

そういう系のシミュレーションゲームって無いのかな。家も仕事も無く世間は冷たい所からどうやって立て直すかみたいなの。

 

どうでもいいでしょうけど、私は最近、異世界アニメが少しお腹いっぱいになってきて、ゲームにシフトしてきた感。

ゲームも最近はTRPG、CRPGと言わなければいけないらしい。テーブルトークRPGとコンピュータRPGの区別をしたい場面が増えたのですね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • DC増設で勘違いしてた&最近見てるアニメDC増設で勘違いしてた&最近見てるアニメ FF14ですが、ログイン待ちについて勘違いをしてました。特に待ちは解消はされませんね。 データセンター(DC)が増設されましたが、新設のDCに現DC […]
  • 充実しているかは気分の問題充実しているかは気分の問題 若い頃で、これから何かを目指そうかという場合は実際に何か実がある必要があるかもですが、隠居生活や老後生活では全て自身の気の持ちようなんだよなあ。 私 […]
  • キーナビゲート機能キーナビゲート機能 DAWのStudio […]
  • 『亜人』読んだよ。面白かった。10巻まで『亜人』読んだよ。面白かった。10巻まで 気になっていた「亜人」という漫画が無料で3巻まで読めるようになっていたので読みました。その後、TSUTAYAで10巻まで借りて読み終わる。 最新刊は11 […]
  • パスワードは両方入れるのか~パスワードは両方入れるのか~ スマホアプリをインストールし、FF14でワンタイムパスワードを使うように設定してみたんですけど、今まで入力していたスクエニのパスワードとワンタイムパスワー […]
  • しばらく耳コピが必要かしばらく耳コピが必要か DTMでやみくもに曲を幾つか作って、一度耳コピをする必要性を感じました。 そう書いても、まだ何もしてないのですが。   人様の楽曲は、 […]
  • EMANONEMANON 昔よく聴いたサザンの曲でEMANONというのがありました。「おしゃれな吐息で受け入れてくれた女(ひと)~」という歌詞で終わりますが、わたしゃ今では誰にも受 […]

SNSでもご購読できます。