あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴


地元の話なのでこれを読んでくれている多くの人には関係ないんだけど、台風の影響で閉館していたあがたの森図書館が復活していました。(^^)/

なので本を借りてきましたよ。

 

以降、ほぼ図書館関係なくイオンへの愚痴です。

図書館と近いので久しぶりにイオンモールにも立ち寄りました。まだ結構人は多いです。アリオ札幌より多いくらいw

 

フードコートをのぞいたら、ベトナム料理チャオゴンがなくなってしまっていたよ。残念。あそこは私が思うにテーブルの配置が良くないんだよな。

チャオゴンの前やリンガーハットの所は通路の区切りがあるので他の場所に移動しにくい。その割にリンガーハットやチャオゴンの前は狭いでしょ。他は空いてるのに、リンガーハットで食べようとすると他の客と近すぎる。

フードコートはあの中央の丸っちいエリアに料理を持って行きやすくした方がいいですよ。特にリンガーハット(とチャオゴンがあった位置)から。

 

あと、真ん中の建物2Fの本屋は配置が改善された気がします。

通路に立って本を眺めなければいけない状況がまだあるので、そこはもう少し棚を引っ込めるとかして欲しい。通行人も本屋の客も互いに邪魔になるでしょ。大分良くはなってましたけど。おしい、もう少し。

 

フードコートにしても本屋にしても、福岡や札幌の似たようなモールと比べると使いにくさを感じてしまうのは何故?

フードコートは多分、余計なことをせず小さいテーブルを並べるだけで良かったのにと思う。(小さければ自分でくっつけたり離したりできるし)

 

あと、多分イオンにしては価格帯が高すぎだったと思うけど、スーパーも微妙に安いものが出て来た気がしますよ。やっと使えそうになってきた。

その他、希望としてはチャオゴンの跡地には安い店を入れてくれw

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • うっかりと間違ったことを書いている場合があるうっかりと間違ったことを書いている場合がある 昨日は「チョーキングで薬指だけ」と書くところを「中指」と書いていました。 自分でも驚愕の間違いですよ。朝、読み返してびっくりしましたw 以前も「ど […]
  • やる気がほぼ無いやる気がほぼ無い やっぱ暑いとやる気しないねえ。飯食ってボケっとしてるのが関の山ですよ。 超弱なのに冷房の具合で血流が悪かったのか頭がおかしく、少し柔軟したり筋トレし […]
  • いい道を探し出すいい道を探し出す いい道というのは、例えばチャリや徒歩で歩きやすく車の危険が少ないとか、自分の中でそういうことです。ちゃんと歩道が分かれているとかね。 あとこちらは札 […]
  • もう半年は我慢せよもう半年は我慢せよ 諸々の理由から夏に実家にいるのは結構辛い。 今年はそろそろ夏は越した感あるし、もう少し資金セーブをして、来年の夏が来る前辺りにはまたアパートでも借り […]
  • イオンの本屋イオンの本屋 やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。 松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。   普通の本屋の入っ […]
  • 『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常『NEW GAME!』1巻。ゲーム業界に飛び込んだツインテール女子の日常 キャラクターデザイン班としてゲーム業界に飛び込んだのは「涼風青葉」という新人さん。 その班のキャラリーダー「八神コウ」は、子どもの頃に好きだったゲームを […]
  • 松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ 松本は今朝冷え込んで寒かった。木造だし、やっぱり札幌のアパートより室内温度は下がるよねえ。 まあここは、朝は札幌と近くて昼は東京並みに上がるという、一日 […]

SNSでもご購読できます。