あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴


地元の話なのでこれを読んでくれている多くの人には関係ないんだけど、台風の影響で閉館していたあがたの森図書館が復活していました。(^^)/

なので本を借りてきましたよ。

 

以降、ほぼ図書館関係なくイオンへの愚痴です。

図書館と近いので久しぶりにイオンモールにも立ち寄りました。まだ結構人は多いです。アリオ札幌より多いくらいw

 

フードコートをのぞいたら、ベトナム料理チャオゴンがなくなってしまっていたよ。残念。あそこは私が思うにテーブルの配置が良くないんだよな。

チャオゴンの前やリンガーハットの所は通路の区切りがあるので他の場所に移動しにくい。その割にリンガーハットやチャオゴンの前は狭いでしょ。他は空いてるのに、リンガーハットで食べようとすると他の客と近すぎる。

フードコートはあの中央の丸っちいエリアに料理を持って行きやすくした方がいいですよ。特にリンガーハット(とチャオゴンがあった位置)から。

 

あと、真ん中の建物2Fの本屋は配置が改善された気がします。

通路に立って本を眺めなければいけない状況がまだあるので、そこはもう少し棚を引っ込めるとかして欲しい。通行人も本屋の客も互いに邪魔になるでしょ。大分良くはなってましたけど。おしい、もう少し。

 

フードコートにしても本屋にしても、福岡や札幌の似たようなモールと比べると使いにくさを感じてしまうのは何故?

フードコートは多分、余計なことをせず小さいテーブルを並べるだけで良かったのにと思う。(小さければ自分でくっつけたり離したりできるし)

 

あと、多分イオンにしては価格帯が高すぎだったと思うけど、スーパーも微妙に安いものが出て来た気がしますよ。やっと使えそうになってきた。

その他、希望としてはチャオゴンの跡地には安い店を入れてくれw

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった北海道が気軽に行ったり来たりできる場所になった 引きこもりがちでラーメン記事もないですがまだ札幌にいますよ。「北海道からはじ○TV」が9ヶ月間の放送を終え最終回を向かえたというので観てました。 出演者 […]
  • 漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ漫画「奇少物件100LDK」全4巻読んだ 日本の不況を二度は救えるという程の財力を持つ超大財閥「長門一族」。 その屋敷ビルに導入するセキュリティシステムの契約を得るため、超優秀な営業マン「大和」 […]
  • 背筋が全然ない背筋が全然ない 毎朝、ストレッチと腹筋背筋スクワットを少しやってますが、少しやるだけでも腰がピキッとならなくなりました。 魔女の一撃とかってやつですかね。ぎっくり腰 […]
  • 稼ぐ実力のみ。資本主義経済なマンガ『市場クロガネは稼ぎたい』 1巻稼ぐ実力のみ。資本主義経済なマンガ『市場クロガネは稼ぎたい』 1巻 ”幾ら稼いだか”。それだけが評価となる学園のお話。期間限定無料で読めた1巻の内容は、そこそこネタバレしてます。   主人公は「市場(いちば) […]
  • 味噌ラーメン@凌駕IDEA(イオンモール松本店)味噌ラーメン@凌駕IDEA(イオンモール松本店) 久々のラーメン記事になります。 またイオンモール松本の凌駕にいってみました。毎度同じ店であれですが、近いからね。 たまには味噌ラーメンが食べたかっ […]
  • 年金支給まであとxx年年金支給まであとxx年 今日というわけではありませんが、私は今月が誕生月なんですよ。基本的に個人情報は書かない方がいいのだけど。 そうすると、今のところ年金支給開始まであと […]
  • 「キングダム」シーズン1まで「キングダム」シーズン1まで だいぶ放置してしまいましたが、見始めるとやはり面白いですね。王騎将軍のクライマックスのSeason1-38話まで観ました。 というメモ。 &nbs […]

SNSでもご購読できます。