ニボジロー@凌駕IDEA(イオンモール松本店)


イオンの凌駕IDEAで「ニボジロー」というメニューを頼んでみました。税込みで780円です。

どうも量が多いのだけど、ネーミングからして煮干しの二郎系?ということですかね。

 

これは野菜、ニンニク、タレ、アブラの増量が出来るやつ。小食の私はデフォルトの量で十分すぎる程でした。

 

太くて切り口が楕円っぽい形状の麺。

量はかなり多く、前回食べた普通の煮干し醤油の4割増しくらいの感覚でした。とはいえ普段から大盛りを食べる人なら全然平気な量でしょう。

夕方でまだ腹の状態がやる気マックスファイヤーじゃなかったこともあり、苦しくなりつつも腹一杯食べた感じ。

 

味は基本淡い醤油のとんこつで、良く知らないけど二郎系プラス煮干しという感じなんでしょか。

見た目よりすんなり入るスープで、しつこいという感じではなかった。なのでスープを飲みつつ結構な量でもおいしく食べられました。

 

たっぷりのモヤシに煮干しの粉(魚粉)、ニンニクはそこそこ効いてます。チャーシューはシーチキンの塊の肉版みたいな感じで、筋に沿うとホロっとなるものがゴロッと入っていました。

接客もいい感じ。次回はメニューにある「ニボガッツ」でもいってみるかな。

-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日清 台湾まぜそば日清 台湾まぜそば 日清の台湾まぜそば 調べると「台湾まぜそば」とは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)+ニラ、ネギ、魚粉、卵などを極太麺 […]
  • ジェットスターから食事代の振り込みあったよ。時間はかかったけどちゃんとした対応ジェットスターから食事代の振り込みあったよ。時間はかかったけどちゃんとした対応 先月、私が帰省から札幌へ戻る航空便での話です。 その便が「機材繰り」という理由で飛ばなくなりました。夕方の便の欠航ですが、一応他社の便に空きは少々あった […]
  • 違いがわからん違いがわからん ドラクエやるかDTMをやるか。 最近はそういう感じなのですが、DTMと言っても有料の音源とフリーの音源の違いがわからない時が多いですよ。 浜ちゃん […]
  • 月曜の朝がむしろいい感じ月曜の朝がむしろいい感じ 平日は基本的に人が少なくていいのですが、土日の混雑具合からすると月曜になると逆にほっとする。 無職あるあるだと思うけど、働いていないとそうですよね。 […]
  • 普通に生きてきたけど普通に生きてきたけど 私は思考回路も好みもほんとうに一般的でエキセントリックな所はないんだけど、働く事に関しては人と考え方が違っていてむしろ良かったわ。 そうじゃなきゃこ […]
  • 漫画「逃げるは恥だが役に立つ」漫画「逃げるは恥だが役に立つ」 一巻だけ読みました。 多分、ドラマが始まる時に、キャンペーンか何かで一巻だけ無料だったのです。 Kindle版ですが、ある期間だけ無料というパターンで […]
  • 「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」を読んだよ「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」を読んだよ 努力だけではどうにもならない残酷な世界。ますます二割のクリエイティブ層と残りのマックジョブ層の差がはっきりしてくる。そんな世の中で私たちはいったいどうすれ […]

SNSでもご購読できます。